では予告通り、永山の地デジ中継局訪問記を書きます。
今回は埼玉から西武線で玉川上水
多摩モノレールで多摩センター経由で
永山を訪問しています。
では先に、永山中継所予定地の場所リンクしておきます。
http://www.mapion.co.jp/m/35.6236561111111_139.4677875_10/
永山駅を降りて早速東へ進む。
諏訪団地ですか?団地の辺りも小高い丘になっていますね。
丘をくだり、京王・小田急の線路を越えて
馬引沢の広い道路を進む。
多摩東交差点から鉄塔が見えたので撮影。
どうやら2つ電波塔があるらしい。
上の道路に行きたいのだが・・・立体交差
何処から登るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/aa/dca4f5d02f726c1df6ad690ce83fe747_s.jpg)
帰りに多摩東公園敷地から階段があるのを発見しましたが
行きのときはわからず、聖ヶ丘4丁目の多摩大付近まで
北大回りしてしまいました。
さて、本題です。
2つ鉄塔があるうちどちらに中継所ができるのだろうか?
行ってみると、工事の柵で囲まれている所がある。
その塔はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/31/65975fb67b1f5e258d782a10bf99745b_s.jpg)
柵の前に建築関係の証明書が掲示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/de/200d44f030e5ac405452cf6292348e95_s.jpg)
見ると工事施工はNHK関連の会社。
さらに労災関係の掲示では注文者に
NHK・民放5社とMXテレビの名が連なっている。
これで断定しました。
この場所でほぼ間違いないだろう。
なお、この場所はみはらし公園になっている
管轄は稲城市。もうひとつの無線鉄塔は
東京都防災無線中継鉄塔で、これも稲城市になる。
つまり、この場所は多摩市と稲城市の境に位置するのである。
おそらくこれから放送局舎の工事が始まるもの
と推察されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/be/05d190577005db4477b33f1dd731b2a1_s.jpg)
工事敷地を見下ろす。
ところで、この予定地からは
アナログの多摩中継局・KDDI多摩も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9a/e82ebe2eb31e8b1bc1e42a2be2c5362d_s.jpg)
拡大してみました
ちょうど航空灯が光ったときにとれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/cc/411e9351c898685f310485b6cbb918a8_s.jpg)
永山中継所の再訪は放送が始まるころに行いたいですね。
今回は埼玉から西武線で玉川上水
多摩モノレールで多摩センター経由で
永山を訪問しています。
では先に、永山中継所予定地の場所リンクしておきます。
http://www.mapion.co.jp/m/35.6236561111111_139.4677875_10/
永山駅を降りて早速東へ進む。
諏訪団地ですか?団地の辺りも小高い丘になっていますね。
丘をくだり、京王・小田急の線路を越えて
馬引沢の広い道路を進む。
多摩東交差点から鉄塔が見えたので撮影。
どうやら2つ電波塔があるらしい。
上の道路に行きたいのだが・・・立体交差
何処から登るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/aa/dca4f5d02f726c1df6ad690ce83fe747_s.jpg)
帰りに多摩東公園敷地から階段があるのを発見しましたが
行きのときはわからず、聖ヶ丘4丁目の多摩大付近まで
北大回りしてしまいました。
さて、本題です。
2つ鉄塔があるうちどちらに中継所ができるのだろうか?
行ってみると、工事の柵で囲まれている所がある。
その塔はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/31/65975fb67b1f5e258d782a10bf99745b_s.jpg)
柵の前に建築関係の証明書が掲示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/de/200d44f030e5ac405452cf6292348e95_s.jpg)
見ると工事施工はNHK関連の会社。
さらに労災関係の掲示では注文者に
NHK・民放5社とMXテレビの名が連なっている。
これで断定しました。
この場所でほぼ間違いないだろう。
なお、この場所はみはらし公園になっている
管轄は稲城市。もうひとつの無線鉄塔は
東京都防災無線中継鉄塔で、これも稲城市になる。
つまり、この場所は多摩市と稲城市の境に位置するのである。
おそらくこれから放送局舎の工事が始まるもの
と推察されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/be/05d190577005db4477b33f1dd731b2a1_s.jpg)
工事敷地を見下ろす。
ところで、この予定地からは
アナログの多摩中継局・KDDI多摩も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9a/e82ebe2eb31e8b1bc1e42a2be2c5362d_s.jpg)
拡大してみました
ちょうど航空灯が光ったときにとれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/cc/411e9351c898685f310485b6cbb918a8_s.jpg)
永山中継所の再訪は放送が始まるころに行いたいですね。