ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

先日のテレビ番組から2

2012年03月27日 21時18分00秒 | その他
今日は夜になってから地震が発生しています。
EEW受信機のおかけで、在宅時はEEW発令状況を
逃すことがなくなりました。

さて、今日の話題も先日のテレビ番組からです。
「衛星放送が照らした未来」という番組です。
衛星放送の歴史などを紹介していました。

もともと衛星放送の目的というのは
難視聴解消目的のためでした。

特に離島などはビデオテープを輸送して
遅れた番組を視聴していた。

衛星放送を実用化するに当たり、
パラボラアンテナの改良などがあった。
パラボラのお皿の大きさを小さくしたり、
受信信号に雑音が入りにくくする回路を開発したようだ。


1984年1月23日、BS-2aを打ち上げ。


BS-2a


1984年5月12日 衛星放送の開始。


開始の瞬間


衛星第1テレビジョンオープニング。
総合テレビと同じく、
パラボラアンテナ(カセグレン型)の絵を
利用したもの。


衛星放送開始時の 沖縄・北大東村。

東京・小笠原(父島・母島)と
沖縄・北・南大東島に衛星から電波が届くことになった。
特に大東島では娯楽番組は4週間遅れで放送されていたそうだ。

現在BSで地デジ難視対策放送をやっているが、
あれが本来の衛星放送の役割だったのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする