ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

東京スカイツリー再訪

2012年03月21日 21時16分08秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この3月中旬ごろから、東京スカイツリーのお天気カメラの
稼働が始まりました。
NHKや在京民放のニュースや情報番組などですでに使用されています。


こちらはTBSのNスタ天気で使用されたスカイツリーお天気カメラ映像。

そんなわけで、お天気カメラの確認が主な再訪目的。
さらに、業平橋駅→とうきょうスカイツリー駅改称に
伴う変化の観察に行きました。

旧業平橋前。

鉄道のガード下は只今工事中。


駅の改札口が変更されています。

案内通りにいくと、
とうきょうスカイツリー駅前に到着。


まだまだ仮の出入り口って感じです。


スカイツリー駅の看板とスカイツリー本体を
一緒に写すのはかなり難しいです。

カメラを地面ぎりぎりにしました。
電線が邪魔だ・・・。


東武橋から北十間川の様子。


護岸工事、橋のほうも出来上がってきています。



定点観測点、本所吾妻橋駅前より。

第1展望台の上を撮影してみます。

FPUのほかにパラボラも結構増えています。

撮影画像をさらに確認して天気カメラを探す。

画像右下のボックス。恐らくこれかな?
「Nスタ」では東京タワー方面のアングルが多いですね。


3月22日追記
NスタをHDD録画したものをデジカメ接写しました。
こちらのほうが東京タワーもよくわかります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする