ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

銚子中継局訪問

2012年11月08日 20時56分21秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
銚子中継局の送信構成変更ということで
久々に見に行きました。

千葉県は広い。埼玉からだと、
銚子までは、甲府に行く時間と同じくらいかかる。
JRの千葉-銚子間はルートにこだわらなければ2ルートあり
成田・佐原の利根川沿いの成田線まわりと
成東・横芝まわりの総武本線のルートがあります。
銚子中継局は銚子駅の一つ手前、松岸駅付近にあります。
まずは全景シリーズ。


松岸駅から見る中継局。


駅西側のキャベツ畑から


松岸見晴台のふもとから


台地のキャベツ畑にある中継局。

という訳で、確かにキャンデラブラに特化した二またゲイン塔は無くなりました。
今回の最大の確認事項でした。
「熱中スタジアム」(すでにこの番組のシリーズは終了)のタワーの回でも
電波塔としては珍しい形式なので取り上げていただいたのに・・・
残念です。

次回、銚子中継局の鉄塔、詳しく見ていきます。

最後に、見晴台にのぼる途中で見える、
銚子市街地方面の風景



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信アンテナ構成の変更

2012年11月06日 21時02分17秒 | テレビ・ラジオ受信関係
この前台風があったので、空き時間を使ってなんとか
ステーを張りました。
これで少しは安心できます。
現在の構成はこちら



室内ブースター30dB型がありますので
入力のアンテナを差し替えることで
受信局を変えることができます。
まあ、多少面倒です。

在京受信をLS5に変更。
LS14を宇都宮にむけています。
軒下用5素子は受信実験用です。
一応脚立で上った時手で方向が変えられるように
してあります。
今後、スカイツリーのレベルを見るために
使う事があるかも知れません。

今まで通り20素子垂直は筑波向けで
NHK水戸局用です。

ここまでは室外設備

さらに室内


こちらはもともとアンテナを屋外にあげる前には
この自作のアンテナで受信し、ブースターで増幅していました。
現在これも受信実験やワンセグ用に使用します。
屋外のアンテナを調整したりするときは家族に迷惑が
かからない様に臨時的にこれで受信して作業することもあります。
(これもブースター入力端子で差し替えればすむので)
あと、FM用のアンテナを掛けてあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の置局予定

2012年11月05日 20時36分33秒 | 時事
放送・電波に関心のある方はご存知かもしれませんが
10月のNHK経営委員会で今後の置局計画(当然NHK関連だが)が
議題になっている。

http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1175_giketsu01.pdf

地デジでは
福島 西郷羽太(G・E)
茨城 古河(G)
栃木 足利西(G)
奈良 高取(G)

ラジオ 東京 父島 R1・R2(FM波)
    東京 母島 R1・R2(FM波)
   鹿児島 喜界 R1(FM波)

    東京 父島 FM
    東京 母島 FM

それから埼玉関連では本庄中継局は一応
来春の開局を予定しているようです
NHK前橋・埼玉受信者向けPDFより
http://www.nhk.or.jp/saitama/station_info/img/121027_saitama.pdf

以上、一応予定なので変更などもあり得ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆東海岸中継局 予備免許

2012年11月05日 20時33分05秒 | 時事
伊豆東海岸中継局に予備免許が出ました。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p24/p2411/p241105ho.html

この中継局は静岡県域局の中継局ですが
中継局設置場所が東京都大島町のため、
関東総通の管轄となります。

開局予定は平成25年1月(下旬)とのこと

こちらは東海総通にも報道資料として発表されています。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/24/11/1105.htm

久々に東海総通サイトを見ましたが、
静岡関連では三ヶ日都筑中継局にも予備免許が出ていましたね。
こちらは24年12月下旬の予定。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/24/10/1018.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野原方面在京受信を考える(山梨県・郡内、特に甲東に捧ぐ)

2012年11月03日 07時23分05秒 | 時事
先に書いたようにコモアの方ではスカイツリー移転にむけ
動き出しているようです。
区域外受信のための候補局は東京スカイツリー・
相模湖中継局・藤野中継局である。
狙う局によって受信できる放送局が変わる。
そう、県域独立局の放送である。東京スカイツリー狙いなら
MX、相模湖・藤野ならtvk受信となってしまう。
NHK、在京局に関してはどこを受信してもよい。

しかし、現在は東京スカイツリーからの電波を受信
できないようである。
MX狙いなら小仏城山局という手もあるが
おそらく電波の指向性を考慮しても受信できない
のではないかと思う。
そう考えるとMXの電波はスカイツリーが受からないと
MXは見られないと考えていいですね。

区域外再送信に関してはやはり日テレとTBSは
再送信許可を出していないようです。
また、上野原のほとんど共聴組合では相模湖局受信で
在京局電波に対応しているようだ。

スカイツリーの電波が受信できないときの対策窓口
(多分、移行対策推進センター?)に
問い合わせをしているようだが、
山梨県は基本的に在京局のサービスエリアではないため
あまりいい返事はもらえないように思いますねえ。

そこにきて、スカイツリー自体にも移行遅れが発覚しました。
上野原方面の皆さんには是非スカイツリーの動向をよく見定めて
決定して欲しいと思います。誰もが余計な対策はしたくないですしね。
相模湖局狙いなら、MXを捨てる代わりに、特に問題は発生しないと思います。

スカイツリーについては、現在の情報では1月での完全移行は低く、
春頃(5月?)まで対策がかかるようですし、昼間に電波を止めて
試験するかもしれません(毎日・朝日・読売などの新聞の情報だと 
具体的な日時は未定・不明ですが2月中旬ごろ?
より昼間の試験を行うようです)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方津に行ってきました

2012年11月02日 20時51分48秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
藤野中継局の観察・撮影後、
四方津へ行ってきました。
コモアの受信施設が見てこれたらなあ~と
思ったからです。

コモアブリッジを上ってすぐの風景。


コモアって意外に御前山(上野原局)の電波が入りにくい

住宅地からは送信アンテナが見えないのだ。





徐々に住宅地の北側に向かうと

山の上の上野原中継局が確認できる。


こちらが受信施設のアンテナ。

私の構成予想は次のとおり。


もうすでに某掲示板にも情報が出てるよう
なので書きますが、
コモアの方もスカイツリー移転に向けて
動き出しているようですね。

最後にコモア住宅地から見る
YBSラジオ大月・上野原中継局です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省報道資料 宗像局リパック意見募集

2012年11月02日 20時39分13秒 | 時事
総務省の報道資料で
基幹放送用周波数使用計画の一部変更について
意見募集とのこと

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000055.html

九州方面ですので、ちょっと当方には受信事情がわかりませんが
資料を見るとKBCの宗像局16chを23chに変更するということです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤野中継局全景のみ

2012年11月01日 21時33分40秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
甲府訪問のあとすぐに、藤野中継局の確認も行いました。
今回はJRの相模湖駅~藤野駅間を歩いてみました。
国道20号に歩道が無く危険な場所も多少ありました。
(相模湖インター入口の先までは危ないですね)


相模湖駅前

駅前からは嵐山の相模湖中継局がわかる。

拡大撮影

国道20号に出て藤野方向に歩く
振り返ると嵐山



拡大撮影

藤野方向に歩いて行くと
左側にもうひとつ中継局が見える


今回は山登りをしていません。
理由は今年は熊の出没が多いようだからです。
山登り自体もしなくてよいならしたくないですからね(笑)

途中までは藤野中継局が見えます。


全景


拡大

途中でだんだん中継局は見えなくなります。
余談ですが、藤野中学校近くまで来ると、
ワンセグで山梨の放送(上野原中継局)が受信できました。

藤野駅に到着する直前に再び藤野中継局が見えてきます。


全景


拡大

受信はオフセットグリッドパラボラ。
相模湖局受けでしょうか。

以上遠景だけですが、藤野中継局でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府方面でMX再送信か?

2012年11月01日 21時21分14秒 | 時事
情報収集していますと、
山梨の中北地域(NNS)では
東京MXの再送信が開始されるかも知れないようです。
今のところ、MXのスカイツリー移転ページのCATV受信
ガイドにての情報。

北杜方面と下部方面はともに12月1日からの予定となっている。
NNSの名前も出ているので、こちらも同時期には
開始されそうな予感がします。

NNSサイトの方ではまだ正式なプレスリリースはありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする