ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

関連会社PRタイム

2023年08月17日 19時45分40秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今週の「マキタ係長」から。
YBS山梨放送が2024年7月1日にて(ラジオからの)開局70周年ということで
本社の入る山梨文化会館の特集。



まー、はっきりいって山日YBSグループのPR番組と化している。
面白かったのはグループ内の旅行事業部にマキタの知り合いがいた場面ですね。
「なんだ、おまんは後輩か?」ではないんだけど山梨はあるある。
どこでどう繋がるかわからないです。

前日の「一番遠い親戚さん」の記事の補足みたいな感じになるんだけど、
私は、金丸の信ちゃんのところの一族の子と同じ学校だった。
(さらに言うと私の兄弟は学年も同じでした)
なので、うちの親から一子(いちこ)さんの名前は聞かされていて知っている訳。
まー、向こうはうちらのほうの名前は覚えていないだろうけどね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のテレビ番組から

2023年08月17日 19時26分13秒 | その他
今日もお盆のテレビ番組から。

14日にNHKで放送された
「アナウンサーたちの戦争」

実話に基づいたドラマ。
NHKウェブサイトにも特集記事にしている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230814/k10014157841000.html

番組は一応録画はしたんですけど、まだ、最後の玉音放送あたりしか見ていません。

ちなみに、いまのNHK、特殊法人・日本放送協会は
いわゆる電波3法の施行された1950年昭和25年に発足したものであり、
戦時中は社団法人・日本放送協会が放送を行っていた。
(新NHKになったとはいえ、旧NHKの施設・職員は引き継いだ)
※参考文献 NHK出版 20世紀放送史 上巻 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番遠い親戚さん から

2023年08月16日 19時34分48秒 | その他
私はこういった調査番組は好きなんだけど、
やっぱり上流階級はつながる親戚さんはすごいよな
っていうのが感想ですね。
今回は初めのほうだけ見ていたら小泉孝太郎(&純一郎 元首相)の一家
取り上げていたようですが、昨日の回ではなくて、以前に放送した
ミュージシャン(ウィッシュ)のDAIGOなんかも
ほとんど政治家に親戚がつながるんですよね。
このブログで以前に書いたかどうか(ちょっと書いた記憶がある)が
私は山梨に住んでいたので、金丸氏の一族事情(竹下氏につながる)は
知ってて以前のDAIGOの回は見ているんだよね~。

さて、自分で親戚調査をしようとすると自力でやるには結構な壁がある。
それは何かというと傍系が自分で調べられないということです。
この番組でやっているような、兄弟の親族だとか嫁に来た人のご先祖とかですね。
ちなみに直系は簡単で父親の父親の~と、さかのぼります。

私も2年前ぐらいに自分の親戚関係は興味があったのでさかのぼれるだけさかのぼって
みたことあるんですよ。


これなんですけどね。
私から見るとおじいさんのおじいさん(4親等)までさかのぼれました。
ここで出てくる最古の元号は私のおじいさんのおじいさんの母親で
「文化七年 生」とある。

 
ウィキで調べたら西暦1810年代みたいですね。

ちょっと自分の家系図の話にそれましたが、
兄弟や配偶者の家族まで調べるとなるとそういった方々の協力が
必要になるでしょう。

※私の親は新潟県中越周辺出身なので新潟県のテレビの話題もできる旨は
 以前ブログ書いていると思います。刈羽郡以下は個人情報のため
 ボカシを入れました。また名前部分なども同様の理由でぼかし入れてます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の報道資料

2023年08月16日 19時06分09秒 | 総務省報道資料
昨日は15日で旧盆だったわけですが、
カレンダー上は平日のため、
電波・放送関連の資料が2件ほど上がっていました。

「電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見募集の結果」
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000288.html

これは臨時災害局の被干渉時の混信保護比について
簡単に言うと、臨時災害放送局を立ち上げる時、
モノラル放送にすれば(ステレオ放送時と比べ)混信保護比を緩和するという
改正に対しての意見募集でした。
2件ほど意見があったようです。



続いて資料2件目
電波監理審議会 有効利用評価部会(第19回)会議資料

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/kaisai/02kiban01_04000218.html
こちらは令和4年度の電波利用(有効に使えているか)評価(案)などです。

概要資料スクショ
 
重点調査 航空無線(左) 市町村防災行政無線(右)

 
重点調査以外 VHF帯(左) UHF帯(右)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外地へのラジオ中継

2023年08月15日 19時14分13秒 | 時事
今日は終戦の日なので、
外地のラジオについて数日前から調べていた。
国会図書館のデジタル資料が自宅で見られるのはありがたいですね。

さて、今回かなり参考にしたのが
「日本無線史12巻」である。
いわゆる外地(日本が統治していた領地)には
どうやって日本の放送を中継していたのか気になっていたので
調べたのである。

大まかには中波や短波によって状態が良いものを中継していたようだ。

朝鮮ではもともと京城(ソウル)で受信していたようだが、
釜山の放送局ができるとその郊外で熊本・福岡・広島といった局を
受信して中継したみたい。

満州国(遼寧省・吉林省)へは短波を用いていたみたい。
台湾でも電波の状態がいい時は熊本中央放送局を中継していたようだ。
樺太(サハリン)では短波と札幌中央放送局の受信を併用。

今でもNHK第2放送は熊本が高出力な訳ですが、
こういった事情があったせいもあるのかもしれませんね。

少し資料をあげておきます。

朝鮮放送協会 放送局と位置




樺太・豊原への中継


朝鮮放送協会の京城(ソウル)放送局のコールサインが
JODKになった理由として、
逓信省としてはJO~のコールサインは付けるつもりはなかったようだ。
(JB~のコールサインをつけるよう指導している)
しかし、京城側(総督府?)が「内鮮一体」の政策に反するとして
JODKのコールサインをつけたようです。

最後に昭和16年の理科年鑑に放送局リストがありましたので載せておきます。


コールサインは 台湾JF~ 朝鮮JB~ 関東州(遼東半島)JQ~ という規則のようです。
満州はMT~で満州電信電話社。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和田通信所付近の都県境

2023年08月14日 19時10分47秒 | 地図・地理・境・変なもの
最後は都県境ネタ。

前回書いた通り、大和田通信所は都県境にあります。


前回も掲載しました菅沢バス停と都県境。


東京都清瀬市カントリーサイン


埼玉県新座市カントリーサイン


歩道から見た境界線です。土留めっぽいものが
あるので境界を認識しやすい。


こちらも前回紹介しましたが、建屋がある付近は
新座市西堀となり、埼玉ということになります。


ダート道の終端付近です。
出口の先に見える住宅街はもう清瀬市となります。



ダート道から敷地の警告文を確認すると
連絡先警察は新座署となっている。
通信所敷地でトラブルが発生したら埼玉県警が対応?


ダート道に出て何かないか地面を観察すると・・・
杭を発見しました。おそらく新座市と清瀬市を分ける目印と思います。
マークは清瀬市のもの。


そこから畑に沿って北上して再び都県道40号を目指しましたが
途中にあったマンホールふたです。
やはり清瀬市のマークです。

ところで、新座のマークと清瀬のマークが似ているなあと感じた
よく見れば違うんだけど、石の杭にあった奴ははじめ判別できなくて
新座のマークか?と思たもの。
2重丸は同じだが、清瀬は上部がつながってなく切れている
下部は新座は三角っぽいのに対して清瀬は棒(四角)


以上で都県境レポートは終了。
今回の大和田通信所訪問レポートも終了となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和田通信所 アンテナ

2023年08月13日 19時29分10秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
大和田通信所の存在を知ったのは、
米軍所沢通信所について調べている時で、
どうやら、所沢通信所(送信)と大和田通信所(受信)で一対となるようですね。
(ウィキの説明による https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%89%80

今回は、電波施設ということで便宜上、「送信所めぐり」カテゴリーにします。
また、当ブログで書いた所沢通信基地についてはこちら。
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/d9ecb0f07a50db0a3e74030c14f9ac9e

日本共産党新座市議団のサイト等参考にすると
元々は海軍の電波傍受施設だったようです。
真珠湾の「トラ・トラ・トラ」および
ポツダム宣言の受信の実績があるようです。

では施設のアンテナです。
米軍基地のため、当然フェンス外からの撮影となり
うまくピントが合っていないものがありました。
ご了承ください。


フェンスにはいたるところに警告表示があります。
ドローンについても飛行禁止表示がありました。

大和田通信所に設置されているアンテナについては
日本共産党所属の議員さんのサイトに出ていました。


LTO Omni
後ろに木々があって葉っぱが背景になっているので
ワイヤーの状態がわかりやすい


HTO Omni


TCI Hermes ループアレイ
これがピンボケ撮影してしまったやつです。
手前のフェンスにピントが合ってしまっている。
銀色のループが地面からたくさん出ていることは
確認できると思います。


TCI HOBAA
通常の放送中継所訪問とかでも、
夏期は雑草が撮影の邪魔になるときがあるんですよね


建屋

実は、富士見新道から清瀬市側に抜けるための
ダート道が通信所内を通っている。

遊歩道にもなっているようだ。

そこから建屋の撮影。通信所内は米軍管理下だが、
ダート道はその範囲ではないため、フェンスには住所表示まであった。


最後はダート道内から 
TCI スパイラル


アクセス情報
今回アクセスは志木駅より行いました。
志木駅南口より清瀬駅行きのバスに乗ります。
清瀬行きには旭が丘経由というものもありますので、
(実際に私、往路時旭が丘経由バスが来ていた)
降車バス停は「菅沢中央」をお勧めします。
菅沢中央より先は経由先によって変わることになります。
ちなみに富士見新道に一番近いのが菅沢なのですが、
旭ヶ丘経由では通りません。とはいえ
菅沢中央・あたご橋・菅沢となりますので、
バス停的には2つ先です。距離も数百メートルといったところ。
また、このバスは志木駅を出た後、武蔵野線の新座駅南口も
経由しますので、武蔵野線でアクセスされる場合も同様に
清瀬行きに乗ることになります。


菅沢バス停とその先すぐの都県境(←次回記事にします)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞地区CFM(クローバー・スマイル)放送関連場所の跡地など

2023年08月12日 20時34分46秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
せっかく、新座に行くのでついでに
朝霞台・志木にも寄り道して
朝霞地区CFM放送関連場所の跡地を見てきました。

北朝霞駅前のホテルはクローバーラジオ時代まで送信所でした。

昔のスマイルFMを意識しているのかどうか不明ですが、
現在はスマイルホテルという名称です。

グーグルストリートビュー過去画像2015年

シティーイン北朝霞という名称でした。

道を挟んでホテルと反対側にスマイルFM時代の演奏所がありました。

現在はフィットネス(体操)になっている

グーグルストリートビュー過去画像2015年


実のところ、7月の下旬にNHK首都圏で武蔵野線の特集があって、
北朝霞からは775ライブリーFMから中継していました。

参考 https://www.nhk.or.jp/shutoken/nav/800/64/

775ライブリーFMはスタジオをリゾン本社に作ったみたいなので、
こちらも見に行きました。

775ライブリーFMの看板になっています。

しかしほかの方角は

不動産も兼営のため、アパマンの文言も残っている。

ちなみに、リゾンは東武東上線の電車にも広告を出していて
東武の車両に775ライブリーFMのものが貼ってあることがある。
(今日の往路で発見した)

そうなると気になるのが志木のクローバーラジオ時代のスタジオ。

もう撤退していました。
代わりにリクシル不動産ショップになっていた。
そして、モニター用のFM受信アンテナも無くなっていた。

以上朝霞地区CFMゆかりの場所を回ってみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志木・新座方面へ出かけてきました

2023年08月12日 18時53分40秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は新座方面へ出かけてきました。
一番の目的は米軍大和田通信所です。





画像写真は「富士見新道」側から撮った全景と通用門付近です。

この大和田通信所は清瀬駅からも新座駅からも多少離れた場所にあります。
バスは西武バスが近く(東京都道・埼玉県道40号さいたま東村山線)を通っていて、
30分に1本程度はあるようです。

また、この通信所は新座市と清瀬市にまたがっており、
県境ネタとしても後日扱いたいなと思っています。

大和田通信所で撮影したアンテナも後日のブログのネタにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にライブで視聴です

2023年08月10日 20時51分48秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
台風6号が朝鮮半島へ進んでいますので、
久々に朝鮮中央テレビのライブ(twitchでやっているやつ)
20時報道を見ました。


20時報道の天気が終わったと思ったら・・・


さらに追加で台風6号情報をぶち込むスタイル。


シン・ミョンスン記者、久々の台風レポですねえ。

台風6号情報が終わると

スポーツ競技情報。
今は女子サッカーの録画中継を放送しているみたいだ。

スポーツ録画中継は16時台に放送されることが多いんだけど、
今回はゴールデンタイムに入れてきた。
考えられるのは途中で台風情報を入れやすいから?なのかな。

8月10日 23時追記
放送が終わる気配がない。
台風対応で終夜放送か?私は寝ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする