赤ネギをハルヨさんからいただきました。
葉鞘の外側の部分だけ赤紫色をしているネギで
外側を剥き過ぎると、普通の白ネギになってしまいます。
加熱すれば、色はとんでしまうので、
色を楽しむためには生食が一番!
そこで、磐田のレストラン、ハーモニーの
足立シェフに教えていただいたネギソースにしてみました。
赤ネギ(白ネギ)150gは粗いみじん切り、
生姜30gは細かいみじん切りにし、
塩10~12gとサラダ油180mlを合わせ、一晩おきます。
冷蔵庫で3週間は保存できますが、
おいしいので、すぐ無くなります。
私は、鰹のお刺身や温野菜にかけるのが大好きです!
冷や奴、豚冷しゃぶ、茹で鶏、焼き魚にも合いますよ~♪