前にも載せた写真ですが、
今、こんな感じで毎日白オクラが採れているので、
何とかしないと!!
そんな時、お好み焼きが食べたくなった!!
でも、山芋がない!!
そこで、白オクラをおだしと一緒にミキサーにかけ、
小麦粉に混ぜてみました。
オクラなので、緑色です。
焼く前の生地も、オクラが入っているので緑色っぽいです。
でも、焼いてしまえばわかりません。(^^)v
ふわっとした食感も山芋そっくり!!
これは我ながら良いアイデアだと思いました。
「〇〇が足りない!」と言って買いに行くのではなく、
あるもので何とかする。
これって大事ですよね。
こちらも、白オクラを大量に使っています。
アメリカ ルイジアナ州の家庭料理 ガンボです。
ガンボはフランス語で「オクラ」の意味です。
このトマトソースの中に、みじん切りの白オクラが15本、
丸のままの白オクラが4本入っています。
そして、添えてある付け合わせは、いんげんと白オクラのピリ辛浅漬け。
白オクラのピリ辛浅漬けは10本ほど漬けましたので、
このお料理だけで30本の白オクラを使ったことになります。
ちなみにガンボに添えてあるご飯は、バスマティライス。
タサン志麻さんが、ガンボにバスマティライスを添えているのを見て、
真似したのですが、相性の良さにびっくり!!
今まで、カレーとビリヤニにしか使ってこなかったのですが、
これからはもっと色々なものと合わせてみようと思います。