今年もお野菜の先生が、秋の味覚を届けてくださいました。
先生のお家で採れた栗を使ったお手製の栗おこわです。
甘みの濃い栗がホックホク!!
気温が高くても、秋の味ですね。
今、河川工事の関係で、先生のお宅から我が家には行きにくくなっているのに、
お届けくださって、本当にありがとうございます。
秋の味覚をいただいたので、我が家も秋の味覚を掘ることに。
紅はるか、収穫しました~♪
垂直栽培ですが、良い形のお芋が採れました。
伸び放題になっていた空芯菜も一緒に収穫。
収穫の時に割れてしまったお芋から使います。
素揚げにして、空芯菜のエスニック漬けを刻んで散らしました。
空芯菜のエスニック漬けは、こんな感じです。
空芯菜150gにさっと熱湯をかけ(600Wのレンジに1分半でもOK)、
・ナンプラー 大さじ2
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
・鷹の爪(輪切り) 1本
で、和え、冷蔵庫で半日~1日おきます。
ジッパー付きポリ袋で作ると、味が馴染みやすいですよ。
この漬け汁は、ソムタムのタレのような感じになるので、
エスニック漬けと安易なネーミングですが、夫の大好物です。
甘い紅はるかの素揚げに、
ナンプラーが効いた空芯菜のシャキシャキ感がよく合います。
さつまいもも空芯菜も同じヒルガオ科だから、相性がいいのかな?(^_-)-☆