ガスコンロの上にダッチオーブン。
日差しは強いけど、外は寒いのでキッチンでダッチオーブンを使います。
中から出てきたものは
ホカホカの焼き芋です。
こちらの記事に書いた紅はるかで作りました。
ダッチオーブンを温めておき、中火で蓋をして片面を20分焼きます。
ひっくり返して、さらに20分焼きます。
熱々はおいしい!!
全部食べ切ることができず、残りを冷蔵庫にいれておきました。
あとで、冷たい焼き芋を食べたら、甘みが強くなっているだけでなく、
なめらかさも加わり、こちらも魅力的!! \(^o^)/
それにしても、ダッチオーブンの鍋敷き代わりに使ったこちら。
真っ黒こげになっていました。(T_T)
ダッチオーブンって熱いんですね・・・。
熱いのも重いのもわかっていたけど、こんなになるなんてねぇ・・・。
ダッチオーブンは温度がすごく高くなりそうなので対応するかどうかは疑問ですが…
私はレンジ用トレイの上に「100均のシリコン鍋敷き」を置いて、直火調理のお鍋などを乗せ食卓に出しています!
ちょっと小さめなので参考にならないかも知れませんが、
本用途以外にも開けにくいキャップも回せたり滑り止めにもなるので役に立っています(^^♪
ありがとうございます!!
100均に行っても、見るのは文具と食器のコーナーばかりなので、
100均情報に疎くて…。(^-^;
また、年々キャップが自力では開けられないことが多くなってきたので、
これは助かります。
ありがとうございました。m(__)m