”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

冬至の日のお昼ご飯

2024-12-21 20:25:39 | 食・レシピ

冬至の日のお昼ご飯は、ほうとうでした。

  

  

冬至の日は「運」が付くように、

「ん」の付く食べ物を食べると良いと言われています。

  

  

ほうとうには

・うどん

・かぼちゃ(なんきん)

・にんじん

・だいこん

が入っています。

  

 

昨日、外出から戻ると玄関に、このようなものが置かれていました。

柚子とビオラの苗。

ご近所さんからです。

「明日、冬至だから柚子、置いておいたよ。

 また、何か料理に使って。」

  

ありがとうございます。

   

柚子は、自家製漬物に散らしました。

左 干し大根のはりはり    右  紅芯大根の塩麹漬け

  

 

運の付くお昼ご飯を食べた後は、年賀状の印刷に取り掛かりました。

今回で、年賀状じまいをします。

ところが、インクが途中で足りなくなった!!

慌ててインクを買いに行き、再び印刷を始めると・・・。

プリンターの調子が悪い・・・。

 

いつも、年末になるとご機嫌が悪くなるプリンター。

明日も年賀状の印刷に時間取られますね・・・。(^-^;

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高菜3㎏、ほぼ使い切りました... | トップ | バターナッツのグラタン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (luffy000616)
2024-12-22 10:55:12
こんにちは😃
山梨のほうとうは九州のダンゴ汁に
似てますね(^.^)
ほうとうの方が具沢山ですけどね
具沢山の方が美味しそうですよ😁
返信する
真衣さん、こんにちは! (ume724)
2024-12-22 11:16:23
>luffy000616 さんへ
>こんにちは😃... への返信
真衣さん、コメントありがとうございます。
山梨のほうとう、群馬のおきりこみ、九州のダンゴ汁、
よく似ていますよね。
やっぱり、昔は稲作に適さない土地で、麦の栽培が勧められ、
粉にして食べる方法が広まったのかな。
具だくさんのダンゴ汁で温まってください。(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事