”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

高菜3㎏、ほぼ使い切りました!!

2024-12-20 20:37:03 | 食・レシピ

田舎の頂き物はハンパない!!

これは、私がいつも言っていることです。

  

今回は、こんなにいただいてしまいました。

大根、春菊、高菜

 

昨日の記事の春菊料理もこの春菊を使って作りました。

 

大根は、もらってくれる人がいました。

困ったのは、高菜です。

3㎏もあります。(^-^;

   

高菜漬け用に3㎏もくださったと思うのですが、

私は梅干しは樽で漬けますが、

その他の漬物は保存袋で少しずつ気軽に作っています。

  

 

とにかく、保存袋でできる分だけは高菜漬けにしようと思い、

干しています。

  

   

残りの高菜は、普通に調理して食べることにしました。

  

高菜はアクが強いので、茹でて水にさらしてから調理に使います。

  

 

   

まず、最初に作ったのは、高菜のふりかけ。

フライパンで炒って作ります。

  

 

これをご飯に散らして、目玉焼きをのせて食べました。

  

 

  

次に、「これは、小松菜よ!!」と自分に言い聞かせ、

高菜と厚揚げの煮物を作りました。

  

 

   

次に、「これは、白菜よ!!」と自分に言い聞かせ、

高菜でソーセージを巻き、ロール高菜入りおでんを作りました。

  

   

 

そして、「これは、青梗菜よ!!」と自分に言い聞かせ、

高菜の炒め漬けを作りました。

  

  

これで、高菜3㎏、ほぼ使い切りました。

「ほぼ」と書いたのは、まだ干している最中の高菜があるからです。

明日には、もう塩漬けにするつもりです。

  

漬物でない生の高菜を、こんなに調理して食べたのは初めてです。

高菜特有の風味が、不思議とどんな調理にも合い、おいしくいただきました。

 

茹でた高菜が冷蔵庫にあふれていた時は、ストレスのかたまりでしたが、

よく頑張ったと思います。(*^^)v

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の静岡みかん

2024-12-20 13:33:51 | 果物

今年も友人たちに三ケ日みかんを送らせていただきました。

お送りしたのは、11月下旬なので早生品種になります。

(12月からは貯蔵物の青島みかんの収穫が始まります。)

 

          【画像お借りしました。】

  

  

今年は収穫量が多い「表年」に当たりますが、

夏場の記録的な高温とカメムシの大量発生で、

通常の「表年」より出荷量は減っているようです。

その分、価格は高騰しています。

  

カメムシにみかんが吸汁されると、次のような被害が発生します。

 ・果実に着色ムラや褐色斑が現れる。

 ・果実が落ちたり変形したりする。

 ・果実がスカスカになり、食べてもおいしくない。

  

もちろん、出荷されるみかんは

目ぞろい会やAIセンサーなどで厳選されていますし、

私が配送をお願いしたJAの直売所では、配送前に必ず検品してくれます。

 

また、私も必ず袋入りのみかんを買って、味を確かめるようにしているので、

まちがいなくおいしいみかんが届いたと思っています。

  

 

これは、「静岡ケンミンあるある」なのですが、

実家にいた頃、みかんを買ったことなどなかったのですよ…。

12月になると、どこからともなく箱いっぱいのみかんが届き、

「こたつみかん」は当たり前の冬の光景。

だから、結婚して、初めて、スーパーでみかんを買った時は、

何とも言えない複雑な気持ちになりました。(^-^;

  

 

県外の友人にみかんをお送りする時は、

やっぱりブランド力のある「三ケ日みかん」を送ります。

それに、箱に印刷されている「機能性」の説明も読んでもらいたいので。

  

 

でも、自宅で食べるみかんは、ブランドにこだわりません。

夫が、近所の戸田農園の無人販売所のみかんが大好きなので…。

 

今年も、販売が始まったようですよ。(*^-^*)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする