”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

わらびを食べました

2010-05-19 09:44:29 | 食・レシピ

近所のヤスジさんが、わらびを届けて下さいました。

山で採ったものを、少し乾燥させておくのが、こだわりとか・・・。

Cimg2877

採れたてとは違って、茎の水分も蒸発していますが、

こうしておくことによって、アクが多少減るそうです。

確かにアク抜きをしても、あまりお湯が濁りませんでした。

定番のわらびの炒り煮(油揚げと椎茸を加えました)と

ナムルを作りました。

Cimg2885

ナムルは、アク抜きしたわらび100gと、

同じくらいの太さに切ったにんじん1/4本をさっと茹で、

醤油小さじ1、ごま油小さじ2、すりごま小さじ1、

塩と砂糖少々で和えただけのものです。

おひたしや煮物に飽きたら、お試し下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐久間線とホワイトアスパラ | トップ | 袋井のシシリアンルージュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事