今日は西部地方だけ冴えないお天気でした。
午前中から雨がしとしと。
気温も14℃くらいまでは上がったので、決して寒くはなかったのですが、
中部は19℃まで気温が上がり、晴れていた様子。
最近、中部・東部に比べると、5℃くらい気温が低いのですよ。
5℃違ったら、もう他の県みたいなモンですよね。(>_<)
買い物に行きたくない日は、家にあるもので工夫します。
出来不出来は別として、家庭菜園の野菜が何とか採れているので。
こんな感じのご飯となりました。
手前は、おでん大根の大根ステーキです。
大根は、ラップをしてレンジ(600W)に5分ほどかけておきます。
それを薄味のおだしで煮て、あとはオリーブオイルで両面こんがりと焼きます。
仕上げに、バターとお醤油を回しかけました。
ポテトサラダは、グランドペチカとイタリアンパセリとディルで作りました。
秋ジャガには向かないグランドペチカを実験で作ってみたら、
案の定、小粒のものしかできませんでした。((T_T)
そこで皮付きのまま、サラダにしました。
松島交配新六号(白菜)は、中華風のとろみ炒めに。
乾物のきくらげも入っています。
家庭菜園のものだけでご飯が作れるのは、幸せなことですね。
明日は、中部の気温に近づけますように。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます