”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

JA遠州夢咲 女性大学「スマイルセミナー」受講生を募集します

2017-05-21 12:28:43 | 食育

JA遠州夢咲では、管内にお住いの20代~40代の女性対象に

「女性大学 スマイルセミナー」を開講します。

JA組合員の方だけでなく、どなたでもご受講いただけます。

   

 

期間:9月~2月(全4回)

募集定員:先着20名

受講料:3,000円

応募方法:1JA遠州夢咲本店 組合員課へ電話(0537‐73‐6997)

     2JA遠州夢咲本店 組合員課へ新聞折り込みのチラシの受講申込書をFAX(0537‐73‐6917)

     3メール(kumiaiinka@yumesaki.ja-shizuoka.or.jp)

募集締切:平成29年6月30日

   

詳しいカリキュラムなどは、こちらをご覧ください。

  

私も11月10日の「旬野菜の収穫&料理教室」には

講師として登壇させていただきます。

 

JAご担当者様との打ち合わせもバッチリ!!

楽しい「大学」の授業、ぜひぜひご受講ください。

 

皆様にお目にかかれますこと、楽しみにしております。(^o^)丿

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで豆パンを焼いてくれました

2017-05-20 15:58:26 | 食・レシピ

昨日、夫がダッチオーブンでパンを焼くと言い出しましたので、

ちょうどいい!!

ツタンカーメンのエンドウ入りにしてもらおうと思いました。

 

用意したものは

 

強力粉 3カップ

茹でたツタンカーメンのエンドウ 1カップ

ドライイースト 7.5g

溶かしバター 15g

塩 6g    砂糖 15g

ぬるま湯と牛乳  100mlずつ

  

 

よく混ぜて一次発酵

 

  

 

一次発酵させたものを丸く形づくり、二次発酵 

 

  

  

その間に炭の準備

 

  

  

パン種をダッチオーブンに並べ、蓋の上にも炭を置き、

上下から加熱します。

 

  

 

15分で出来上がり~♪

 

  

  

お皿に移して・・・

 

  

  

夕ご飯にいただきました。(^^♪

 

  

 

パン用小麦粉は、先日2kg入りのものを買ってきました。

今度は、新じゃが入りのパンが食べたいなぁ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇菜園、その後

2017-05-19 16:11:15 | “農”

4月30日に、庭の花壇菜園を広くしたという記事を書かせていただきました。

こちらです。

   

この時に植えた生姜が芽を出さないので、掘り起こしてみました。

 

9ヶ所くらいに植えましたが、どれひとつ芽を出していません。

まあ、冬の間、土の中にずっと置いておいたものを種生姜として植えたので、

保存状態が良くなかったのでしょう。

  

 

そこで、生姜はあきらめ・・・。

すぐに農業専門店に、今からでも植えられそうな苗を探しに行きました。

  

ホーリーバジルを見つけ、大喜び!!

これで、ガパオライスが作れますね。(いつも、大葉で代用していたので)

   

ホーリーバジルと、庄屋大長なすを植えました。

 

  

 

 

  

  

4月30日に植えたものの中で一番元気なのは、あばしゴーヤです。

もう、フェンスに届いています。(*´▽`*)

 

  

 

きゅうり2種類とピーマンは、それなりに元気ですが・・・。

 

   

 

夏すずみは、こんな感じ。

 

   

 

スーパーキュウリ つよっしーはこんな感じ。

 

  

両方とも虫に喰われていますね。

ウリバエの仕業でしょうか?

  

 

ピーマンの京みどりも食べられています。

 

こちらは、どんな虫が食べているのでしょうか?

  

「お庭の虫コロリ」を撒いたので、効き目があるといいなぁ・・・。(^-^)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もツタンカーメンについて悩むのです

2017-05-18 13:37:10 | 野菜

「豆が採れたから、またいつでもおいで~!!」

という電話が今年もかかってきました。

 

豆というのは・・・。

 

ツタンカーメンのエンドウです。

  

この豆については、過去にもブログに何回か書かせていただきました。

   

昨夜は、豆ごはんにしました。

 

いつもは、豆も一緒に炊きこんでいますが、

今年は豆を別に茹でて、その茹で汁を使ってご飯を炊き、

最後に豆を混ぜる・・・という方式でやりました。

 

だから、豆を茹でる時にすでに紫の色素(アントシアニン)が流れ出しているのでしょう。

 

炊きあがった時に、すでにほんのりピンク色ですね。

  

でも、ここからがツタンカーメンの本領発揮ですよ。

8時間、保温しておいたら・・・。

 

ご飯は、お赤飯の色。

でも、その分、豆の色は悪くなっていますね。

  

 

毎年、ツタンカーメンのエンドウごはんを食べながら考えます。

この不思議なアントシアニンの働きについて。

なんで、この豆はこの色を身に着けたんだろう?

   

「動かない」という選択をした植物は、様々なストレスに対抗するために

「独自の化学兵器」による防御戦略を発達させました。

 

様々なストレスというのは、虫や病原菌ばかりではありません。

環境に由来するストレスというものもあります。

 ・乾燥

 ・土壌の塩分濃度

 ・温度変化(高温、低温)

 ・紫外線

 ・上記の4つのストレスが引き起こす活性酸素

  

エンドウ豆の原産地は、中央アジアから中近東地域と言われています。

空気は乾燥し、一日の温度変化も大きく、紫外線も強いことでしょう。

これらが原因となって発生する活性酸素を減らすために

抗酸化力のあるアントシアニンという「化学兵器」を装備し、

大切な豆(種子)を守っているのではないでしょうか?

 

毎年、豆ごはんを食べながら考えているのですが、

このミステリアスな紫色は、なかなか正解を教えてくれません。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またあの香りがしてきました

2017-05-17 18:14:50 | ブログ

夜のウォーキングが楽しい時期がやってきました。

それは、あの香りがしてきたから・・・。

 

  

この木から香りがしてきます。

   

  

そう、これはみかんの花です。

オリエンタルな、なんとも言えない香り。

これが、夜(我が家の近くは街灯も少ないので)、

真っ暗な中から香ってくると、とてもミステリアスな感じがします。

   

この木が一番たくさん花を付けています。

 

 

でも、葉っぱが落ちて枝が丸見えになっています。

「もう、古い木だからねぇ。

 もっと、葉っぱがたくさんある木の写真を撮りなさいよ。」

と、この畑の持ち主の方はおっしゃいます。

  

年老いた木だから、いっぱい花を咲かせて何とか子孫を残そうと頑張っているのでしょうか?

  

この時期は、カエルの合唱もにぎやか。

2日前には、ホタルも見つけました。

 

夜のウォーキングが、ますます楽しくなりますね。(^-^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする