お知らせ!
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
11月3日(木)が祭日でしたので、先週は2週続けて営業をしておりました。
こんな時は交代でお休みを頂くのですが、
私達は一路 ”松本” へ出掛けてきました!
仕事を終えてから出掛けましたので、到着したのは9時頃でしたが、
今回の目的の一つの ”食” へ・・・。
ここは、時計博物館の真ん前にある料理屋さんです。
飲食店関係の書き込みは殆どした事はありませんが、お気に入りですので・・・。
店内は、カウンター席が数席・小部屋が2つ。以上!
料理は大将ひとり、サービスの女性がひとり。
奥で女性がもうひとりの計3人でした。良くは知りませんので、今回はですけど。
10人位のお客様を受けるのが精一杯なのではないでしょうか。
細かい仕事が山盛りですので・・・。
今回も楽しい時間を過ごさせて頂きましたが、また行きま~す。
さてさて、食事を終えると11時過ぎになってしまいますが、(午後のですよ~。 ^^;)
松本に来る時は決まって東横インに・・・。
何と言ってもお安いですし、翌日散策するのに便利なんですよね~。
もちろん部屋は狭いですよ~、でも寝るだけですから十分じゅうぶん!
女房と二人だけですから、何する訳でもありませんし~。
> そんな事いうて大丈夫かいナ~。もめるデ~こりゃ!
そして翌日は、今回の目的のふたつ目 ”観る” へ・・・。
スタジオジブリのレイアウト展が松本美術館で開催中ですので、そこへ行ってきました。
東横インから散歩がてら丁度良い距離でしょうかネ~。
実は私、天空の城 ラピュタ が大好きなんです~。
も~何回も観ましたヨ~、DVDで。
多分、これからも観るでしょうネ!
何回も・・・。
さてさて、会場は修学旅行の学生やら地元の小学生やらが大勢いました。
来場者5万人達成~なんて垂れ幕も掛かっていましたが、
9月の中頃からじゃなかったかな~、開催されたのは。
新聞では1日当たり1,000人の来場者って記事も見かけましたが、
ってことは、入場料収入が・・・。
え~~、凄い。
美術館にはどの位・・・。
> にわか仕込みのファンが余計な事考えんとよろし!
その後の事は、次回につづく・・・
もったいぶってすいません~。来週になったら書きます~。 <m(__)m>