お知らせ!
当店の定休日は木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
お待たせ致しました。
前回の松本編からの続きです・・・
> 誰もま待ってへんがナ~
ジブリ作品のレイアウト展を後にし、色々迷ったのですが一路温泉にGo~!
> 案の定やナ・・・!
松本に居ながらにして更に温泉となれば、何処へ行こうか・・・?
昨年の11月末、№95で紹介した白骨温泉が好みですので、今回も行く事に~。
性格が真っ直ぐなので、温泉のお湯は特徴的なのが良いんです~。
> も~聞き飽きたがナ~ その突っ込み!
行ってみて驚きました。
紅葉が・・・無い!
も~遅すぎましたかネ~。
今年の紅葉はダメだと報道されていましたが、チョット残念。
でも、勿論お湯は最高でしたヨ~。
どうです~。
この鍾乳洞を想わせる湯船の淵!
どうです~。
このチ〇チ〇みたいな湯管~!
> 一気に下がったナ~ 空気が・・・
さて、温泉の楽しみ方は各々、其々なのは当たり前なのですが、
温泉フリークの自分の楽しみ方はこんな風に~。
① まず、湯船の中で腕立て伏せ状態になります・・・
② その後、手の力を徐々に緩めて頭ごと潜水し・・・
③ 肺の空気を出しながら、ブクブクと・・・
も~、鼻・口・目・耳・髪から温泉成分を吸収するって感じでしょうかネ~!
温泉に行くと、自分はこれを繰り繰り返し行うのですが、
唯一注意しなければならないのは、他人から見れば只の変人~。
自分は変人と間違われるのには慣れていますが、(冗談ですヨ~^^;)
更に、”変人” が ”溺れている” と勘違いされる危険もあります。
皆さん~、ご注意あれ~!
> 誰もやらへんッ・・・。そないな事!