うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№506 雪像9・・・!

2014-02-08 11:09:08 | 趣味のこと!

夫 筆

いつも想うのですが、雪像を観るなら ”雪まつり” 前日の夜が一番です。 

どの雪像も、最高の状態になっていますからネ~! 

チョト寒いですが、静かですし、作業の為のライトアップもされています。

そして何より、飯山の方々の熱気と熱意が感じられます。

カップルでも良いですし、親子でも良いのではと・・・。

老若男女問わず、雪を楽しむには最高のタイミングであるとホントに思います。

12

さて、写真右端の怪しい黒い影は、当店の若手です。

雪像創り最終日に投入しました~!

 > 暇やしナ・・・

因みに、左端は当店の ”調理長” こと、自分の弟です。 

さて、当店所在地の福寿町区の雪像は、こんな感じに仕上がりました・・・。

13

お見事・・・ の一言です。

14

龍と新幹線、背景には北信五岳を配置。

寡雪でどうなるかと思っていたのは、一週間前でしたネ~。

しかし、ホントに素晴らしい出来栄えに仕上がりました!

感動ものです・・・。 

11

気になる雪像審査は、昨晩の21時に行われました。

雪まつりの実行委員会が用意した車載の投光器で、雪像が映し出されます。

毎年の事ながら、最高の緊張が走る一瞬です。 

さてさて、結果はどうなったかと言いますと。

発表しま~~~す!

今年も、泣いて・笑って・喧嘩して~ 

 > ど根性ガエル・・・?

最優秀賞3連覇獲得です~! 

こんな ”いいやま” 大好きです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする