うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№513 お詫び・・・!

2014-02-22 21:04:27 | お店のこと!

妻 筆

本日、3名様でご来店頂いた客様から、

お会計を間違えてお預かりしてしまいました。 

お会計の時間は、12時47分です。

誠に申し訳ありませんが、お心当たりのお客様がいらっしゃいましたら、

お手数ですがご連絡をお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№512 東京へ2・・・!

2014-02-22 08:43:37 | 趣味のこと!

夫 筆

まだまだ、大雪の影響が続いています・・・。 

当店は市外からのお客様の比率が高いので、外からの流れが無いと困る事に!

しかし寒さが続いていますので、まだ回復までには時間が掛かりそう~。 

 > 生き物扱う商売やしナ・・・

っという事で、№483 で紹介した目的を達成すべく東京へGo! 

 > 暇っちゅうこっちゃナ・・・

Photo

劇団四季の 「マンマ・ミーア!」 を観てきました~。  

映画版の作品は事前に見ていましたので、ストーリーそのものは良く知っていました。

アバの曲にのせてお話は進んでいくのですが、

我々の年代は、殆どの方がアバの曲には想い出があると思いますので、

同世代のお客様にとっては、コンサート会場みたいだったのでは・・・。 

フィナーレは、何とお客様が総立ちで幕が降りましたしネ~。 

何がしかの仕掛けがあったとは思いますが。 

さて、もうひとつ。

Photo_2

オズの魔法使いの 「ウィキッド」 も観てきました。 

 > やぶれかぶれ・・・

こちらは、舞台装置が凄くってビックリしましたネ~。

どの作品も途中で休憩が入りますが、特に前半最後の熱唱時は素晴らしいです。 

ところで、劇団四季と言えばオーケストラですよネ~!

舞台下のスペースで楽器の音合わせをしている姿を見た時には、

ホントにビックリしたものです。 

それまでは知らなかったものですから・・・。 

でも、今回はカラオケになっていてチョット残念でした。 

ま~、その分、舞台装置でスペースを使えますので違った魅力が醸されます。

また来ます~。

そう約束して、帰路に付きました。 

 > だれに・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする