大統領選の報道を見てると、なんだか呼ばれているような。
みんな口々に「うさ!」「うさ!」って言っているから。
例によってAIに書いてもらいますが、特に指示がなくても国旗は出てきますね。
ちなみに「プラカード」は禁止用語らしく、リジェクトされます。
失敗例。キーワードを日本語で「うさ!」としたら翻訳されてしまった。
こっちにしようと思ったのだけど、うさぎ的要素が演壇の子のうさ耳しかないので却下。AI絵もなかなか難しいのです。
閑話休題。
ニュースでは盛んに激戦区の州名が出てきますが、ふと自分が地図を見て州の名前を答えられるか、と思い始めた。
じつはそうとう怪しいです。中西部とか、ぜんぜんわからない。メリーランドから北もダメ。
むかし映画で、トム・ハンクス演ずるお父さんが息子に「近頃の学校は何を教えているんだ」とかいいながらアメリカの地図をみせていたのを思い出す。
勉強したんですけどね・。高校の時地理研究会だったし、大学の教職課程で地理学取ったら、合格するまで毎週地名テストやらされたし・。
旅行や出張の多い人の方が詳しいですよね。友達で世界中旅行している子がいたけど、あの子コロナから後どうしてたのかな。
自分は最近ようやく国内は少し行くようになったけど、もう全米回るなんてこの人生じゃできないだろうなあ。
うちにアトラスは何冊かあるけど、いずれもかなり古いです。
一番最近のはタイムマガジンのおまけでもらったもので、2000年頃のもの。
貿易(金融)やってた頃職場においてたやつ。
ニューヨーク州って、京都府っぽいですね(いみふ)。
まだソ連でした。ゴーリキーも名前変わったんでしたね。
これは高校のとき支給された地図帳。
勉強したんですよ・丸暗記で。
アトラスって州境とか州の名前は埋もれちゃってわかりにくいですね。
選挙速報の地図のほうが形と名前がわかりやすい。
さいきん、この年になってこんなことも知らないや、ってのが増えた気がします。忘れちゃったのも相当あると思うけど。