百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

林檎(りんご)・アップルバター・薬膳

2021-12-02 | 昆布
林檎・カービング・林檎バター・アップルバター・りんご

 

胃腸の働きを整え、不安感やあせりを和らげるりんご。

香りがよくリラックスするので私は枕元に置くことも。

喉の渇きをいやし、体の余分な熱をとる、りんごに多く含まれる水溶性ペクチンは皮に多いのでなるべく皮付きでいただくようにして下さい。


紅玉が出回り始めたら、可愛らしいピンク色のさっぱりしたバタージャムをぜひ作ってみて下さい。

作り方は簡単、あれば厚手の鍋(酸に強いなべ)に洗った紅玉2個分を皮付きのまま薄くスライスし、無農薬レモン1個分の果汁とハチミツ大さじ5となじませる。

レモンの皮も加えてふたをし、時々混ぜて弱火に10分ほどかけて冷ます。

ラップをかけずに600Wのレンジで30秒加熱したバター100gをボウルに入れ、レモンの皮をぬいて冷ましたりんご煮と混ぜる。

ハンドミサキーにかけてなめらかにしてもいいですね、お肉のソースに加えてもよいものです。

それからりんごを皮付きのまま薄くスライスして、甘酢につけると「りんごのガリ」ができますよ。

写真は私の先生の作品、最近カービングにも凝っています。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2020/12/page/3/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする