四物湯は当帰(とうき)、塾地黄(じゅくじおう)、芍薬(しゃくやく)、川芎(せんきゅう)の4つの生薬で作られています。
君薬(中心となる生薬)は当帰、効能は血液の質をあげて量を増やすことなので、月経不純や生理痛、産後、冷え症など血液不足による女性特有の症状に特にお勧め。
血液が不足すると、顔色が悪い、めまい、爪割れ、月経の遅れなどの症状が起こってきますよ、目の下のクマが気になる方にも。
心あたりのある方は四物湯を試してみるとよいかもしれませんね(ただし、胃腸が弱い人は気をつけて。
担当医や薬剤師さんに相談してから購入してください)。
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2016/1