乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

ハマムラ、ヘマムシ、暇虫鳥☆

2012-10-29 | ことのは



 レストランのヘマムシ入道…
     といえば

     レストラン ハマムラ  …ちがう^^::…か?

 こどもの頃から何となく気になっているのに、何か微妙に入りづらくて…
                 未だに入店したことがない。

 ネットで調べて見ると、ハマムラ 河原町店は、リーズナブルな大衆中華料理店らしい。

 ハマムラ

  
  
 ム
  


 ヘマムシ入道とは
   文字遊戯の一。
   片仮名のヘマムシの4文字で頭部横顔を、草書の入道の2字でからだを書き表したもの。
   へまむしょ入道。
( 大辞泉)

  
  
 ム
  
  
   



 ヘマムシ入道から連想…?  江戸時代の文字遊戯
               多くの説があるらしい…
               なので、詳しくはウィキペディア 火間虫入道…^^
                   (削除されていれば、ごめんなさい)

  火間虫入道、火間蟲入道(ひまむしにゅうどう)

 ウィキペディアによれば 火間虫入道、火間蟲入道(ひまむしにゅうどう)とは、
      鳥山石燕による江戸時代の妖怪画集『今昔百鬼拾遺』にある日本の妖怪  との事

 人生勤(つとむる)にあり つとむるときは匱(とぼし)からずといへり 生て時に益なく うかりうかりと間(ひま)をぬすみて一生をおくるものは 死してもその霊ひまむし夜入道となりて 灯(ともしび)の油をねぶり 人の夜作(よなべ)をさまたぐるとなん いま訛りてヘマムシとよぶは へとひと五音相通也


 ハマムラさんから、ヘマムシを思い浮かべたが運のつき

 リュート音楽を聴きながら、「妖怪」でネットサーフィンして小一時間を過ごしてしまった……

 わたしこそが 暇虫鳥

  
  
 ム
  
   


 
なんだかハマムラさんまでが、困ったようなお顔に見えてきたのは、わたしだけ?…    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

155:『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 下巻」続日本絵巻大成 13 中央公論社(4枚)

2012-10-29 | 読書全般(古典など以外の一般書)

『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 下巻」続日本絵巻大成 13 中央公論社(4枚)



『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 下巻」

(続日本絵巻大成 13 )

 小松茂美(著者)

 中央公論社

 196ページ
 定価 ¥22000(税込)


 『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 上巻」題名のみ 記録













『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 下巻」をコピーして書きながら読む。

 上と同様、仏教用語が多い

 

 湖面はるかに化現(けげん)した薬師如来があらわれ、白い牛に乗って空を飛ぶ。
 絵巻物の壮大な景色


 桑の実寺
 裏山には多くの瑠璃石

 薬師如来
 瑠璃石に降りる→ 仏足石


 日光・月光菩薩らに守られ、霊験を現わす
 十二神将・夜叉など 八万四千十二の眷属

 十二神将
 新薬師寺の木造薬師如来坐像と塑造十二神将立像『珠玉の仏たち 奈良仏像館(本館)』奈良国立博物館を思い出す。


 日光菩薩の化現(けげん)




 詞
 青蓮院宮 入道前内大臣

 (絵  次の写真とかぶっている


 絵
    土佐刑部大輔光茂
  天文元年八月十七日 (花押)
    権大納言源朝臣



 下巻の詞書は、青蓮院宮と入道前内大臣の二人の合筆。
 青蓮院宮は、上巻と同じく、尊鎮法親王。
 入道前内大臣というのは、三条西実隆自身
 自ら筆を染めた実隆が、上巻に青蓮院の院号を掲げ、そして、この下巻には、入道前内大臣と表記する。
 この絵巻にかかわった実隆の、異様な意気込みが感じられるのではないだろうか。
  (『桑実寺縁起・道成寺縁起』より「桑実寺縁起 下巻」続日本絵巻大成 13 中央公論社 60ページ引用)


 花押
  上下巻共に 足利義晴の自筆
  上下巻共に美しい


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドブックを持って行ったというのに…    京都(3景)

2012-10-29 | お出かけ




 時代祭の10月22日

 昼食にばかでかい寿司ネタののっかったお寿司屋さんに入る。
 お寿司の定食と単品で鯖寿司を食した後、となりの懐かしいぜんざい屋でぜんざいとみたらし団子を食べる。
(どれだけ食べるの~~。お恥ずかしい~~。)

 祭りの行列を楽しみ、その後、河原町で二人の洋服を購入。

 錦市場へ向かう。
 季節柄当たり前だが柏餅味噌餡はない。
 なじみの 擬宝珠最中と栗大福を求める。


 夕食は何がいいかと、『選りすぐり 京の美味しいお店 123軒』を開く。
 候補四軒。内、二店に絞る。

 時々思い出したように うかがう嵐山の錦は、今頃は栗、松茸…  うぅん、捨てがたい。

 しかしながらこどもが、学生時代のなつかしい地弐あるなつかしい店を選ぶ。
 決定☆かしわの水炊き☆

 地下鉄に乗り、いざ!八起庵☆

 …

 快感を写し、よく見ると、
      月曜定休日

 ガイドブックを持って行ったというのに、よく知った八起庵で、肩すかしを喰らう…

 二人の同様は隠しきれない。

 悲しい色をした、京の秋の夕暮れ
 

 裁判所近くのスペインレストランに行こうかとも迷ったが、結局タクシーで京都駅へ

 おお!!MKタクシーやわ☆なつかし!

 京都のタクシーは大阪や奈良に比べて、距離もお値段もお安いんどすぇと、使わない京ことば(普通は京都弁)

 見上げる京都タワー
 

 京都駅で松花堂弁当とは別に 好物の生湯葉を肴に お酒をいただく。

 まぁ、こういう碑があってもいいかも~
     とはいいつつ、急に鳥料理が食べたくなった。

 
 八起庵☆近日中に行きたいよ。トホホ…ホッホ^^

「なれないこと(ガイドブックを持参したこと)をするから、いけないのかもね…」
と微笑みつつ、子は新幹線に乗って帰って行った~~~(寂)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

154: 『選りすぐり 京の美味しいお店 123軒』淡交社 (2001/03)

2012-10-29 | 読書全般(古典など以外の一般書)
(写真は八起庵。せっかく地下鉄で行ったのに、定休日☆本書にも、月曜定休日店と、記されていた…大泣)



 154: 『選りすぐり 京の美味しいお店 123軒』




 127ページ

 淡交社 (2001/03)

 1,575円(税込)


内容(「BOOK」データベースより)
素敵な町家で、おしゃれなレストラン・カフェで、ちょっと贅沢な夕食を。
内容(「MARC」データベースより)
京都で行きつけにしたい手ごろなプライスのお店をエリア別に紹介。祇園・東山周辺/先斗町・木屋町・河原町周辺/錦・寺町・堺町・富小路・烏丸周辺など5エリア。ホテルバイキング、ホテルディナー、喫茶なども紹介する。



 学生時代、こどもがなつかしいところに位置する八起庵。
 せっかく地下鉄で行ったのに、定休日☆本書にも、月曜定休日店と、記されていた…(大泣)
 隅々まで見るべきだった…
 嵐山(錦)に行けば良かった…(ショック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫   (大阪 森ノ宮)

2012-10-29 | お出かけ






 こんな暮らしもありかも…
 と、妥協というより
 結構満足げなお顔の
           猫


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする