不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

鳳凰堂の廊下と、国宝「阿弥陀如来坐像」   宇治 平等院にて(11景)

2011-10-16 | お出かけ







「鳳凰堂」に入る予定時間までを藤棚近くののベンチで過ごしました。

 上には藤の葉が垂れ下がり、鳳凰堂が望めます。

 写真に見える赤い橋を渡って、鳳凰堂の廊下へと向います。

 





 まぁ、こんな感じです。

 鳳凰堂の中や外は素晴らしく美しいのですが、撮影禁止のため、写真はこれだけでした。

 次に、鳳凰堂からはなれ、平等院境内の池を挟んだ燈籠の位置から、国宝「阿弥陀如来坐像」を見てみましょう…。



 ここを随分左池沿いに回り込みます。



 ここの少し右



 ここに石燈籠があります。

 では、「阿弥陀如来坐像」をごらんください。










 お顔が急に明るくなったのは、解説が始まり、ライトを照らされたためだと考えられます。

 それにしてもお美しいお顔ですね。




 これで平等院の記録は終わります。

 おつきあい下さいまして、ありがとうございます。

 これからもよろしくお願い致します。














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治 平等院      (22... | トップ | モチノキ   (4景)   ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございま~す☆ (Rancho)
2011-10-17 18:52:42
 SiSiさん(*^-^*)
 あみだくじの語源、ありがとうございます(^^)知りませんでした☆そういうと、アミダっていいますね^^
 
 姿が美しい鳳凰が、ありました^^SiSiさんもみておられたのですね^^http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/57b986d8c792b2af12210e3251026f17←(めっちゃ小さな鳳凰)

 そうなんです。現在もです。20分間隔で50人ずつです。平等院の阿弥陀堂内と戸の部分の絵や仏像などは美しいですね♩

 sisiさん、記事がカッコいいですね!わたしはバイクが好きです☆大きなバイクに乗れればいいだろうなって、免許を取らなかったことをしています。♬

 15日、東大寺の慶鑽能が室内でありました(^^)曲は「清経」。室内なので写真はとれませんでした^^:: 最近オープンの東大寺ミュージアムで「東大寺見来帳」(奈良時代)を読みました。ビックリしました@@

 SiSiさん
 お仕事お忙しいのに嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます♩とっても嬉しいです!☆♬♫
返信する
あみだくじは阿弥陀如来像の光背が語源 (SiSiです。)
2011-10-17 18:05:16
たぶん阿弥陀堂の屋根の天辺の左右には、鳳凰が一対ありますよね。むか~し、若かりし頃訪れた際に、写真に収めた記憶が蘇りました。ご紹介有難うございました。懐かしい~!

記憶が正しければ、鳳凰堂に入館する際、十数人ずつのグループに分かれて、時間待ちがあったことを覚えていますが、今でも?ですか。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事