そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

ぺタンク大会参加

2014年03月10日 | 日めくり帖

2014/03/10

「淡路へと遠征に行くぺタンクで鳴かず飛ばずの結果であった(予選2位通貨、トーナメント2回戦で敗退、お楽しみ戦でも負け)」

「昼休みティール大会催され2回勝ち抜きイチゴを貰う()」

「グランドは砂も適度に入りおり中々環境よい大会か(五色県民健康村トレーニングセンター)」

「この地区はわりに若者競技するわれも探せり若き相方()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲系譜

2014年03月10日 |  / 古事記・古代史

2014/03/10

「須賀宮で櫛名田比売と麻具波比て産める子の名は八島士奴美ヤシマジヌミと()」

「その他で大山津見の神の子で神大市比売と結ばれて子を
(1大歳の神
,2宇迦の御魂
)」

「スサノオとクシナダの子の八島士奴美ヤシマジヌミの系統に大国主がやがて生まれる
(0:スサノオの6世孫にあたる
,1:八島士奴美ヤシマジヌミ             ×木花散比売[大山津見の神の女]=
,2:布波能母遅久奴須奴フハノモジクヌスヌ   ×日河比売[淤迦美の神の女]=
,3:深淵の水夜礼花神フカブチノミズヤレハナ  ×天の都度閉知泥神アメノツドヘチネノカミ=
,4:淤美豆奴神オミズヌノカミ            ×布帝耳神フテミミノカミ[布怒豆怒神神フノズノノカミの娘]=
,5:天之冬衣神アメノフユキヌノカミ        ×刺国若比売サシクニノワカヒメ[刺国大神サシクニノオオカミ]=
,6:大国主神
)」

「支配する意味であるらし大国主はいろんな別名持つと言いたり
(1大穴牟遅
,2葦原色許男
,3八千矛
,4宇都志国玉
)」

「別名の八千矛なるは矛多く持つ意味だろう裏付けあるか()」

「八百万神の名集めその由来考えたるはおもしろきかな(先人の本もありそうだが………)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする