そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

仲哀の后や子(14 仲哀天皇-1)

2014年12月26日 |  / 古事記・古代史

2014/12/26

「仲哀は豊浦トウラ・訶志比カシヒにましまして天の下治らしめたまう(豊浦:山口県下関市長府町豊浦に比定)」

「仲哀は二人の后に子は四人九州の地で亡くなれり
(大江の王の女で大中津比売に:香坂カゴサカの王&忍熊の王をなせる
/息長帯比売:品夜和気ホムヤワケ&大鞆和気またの名は品陀和気)」

「大鞆といえる由来は生れたとき腕に鞆の肉がつきたり()」

「生れるまえ母の胎中にましまして国治らしむと皆思えると()」

「この御世に淡道アワヂに屯家を定めたまいき()」


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする