2018/06/22
「鈴蘭の卓や大きな皿に菓子
(高浜虚子
/鈴蘭の花飾りたるテーブルに多き目皿に菓子が盛られり
/『鈴蘭の卓や』というは主役にて大きな皿と菓子はついでか)」
「ひさしぶり若葉台へとペタンクの練習に行く七人でやる(Nさんが最近来ない)」
「フレンドリー行き昼食に『ハンバーグ』食べて解きたり数学の問()」
「HPのバージョンアップはネタの仕入れに力をいれる(2011以降の語呂合わせのExcel整備)」
「お互いに長さ異なる線分が八本あって短いは1でその次2でありし最長なるは34
これらのうちの三本を選び三角作らんとすれどできないときときがある八本求め
二番目に長い線分いかなりし(準2級だが難しい)」
「三角形成立するは三本の線分閉じることである逆に閉じない線分は八本あってどの三本
選んでみても閉じられず数式により現せばa≧b+c(aが最長)となるこのabcの値には
1,2,・・・・・・,34とあいなれる()」
「本日の問題ややこし結果とて白旗あげて助けを乞いし()」