そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

穿ち読みの方法〈試論〉(04/30)

2020年04月30日 | 日めくり帖

2020/04/30

「四月尽毎年今ごろ浮かれ居て黄金週間お楽しみ中だが[][日めくり]」
「穿ち読みその方法をここで問う試論のはじめまずは句切れか[][短歌]」
「句の切れが全体に効いて効果を現出せるか[][]」
「句またがり破調はあるかあるならばその効果など論じてみんか[][短歌]」
「歌わんとしていることがわかるかな双山なるは焦点ぼける[][短歌]」
「その山の平明なるも構わぬが魂の揺れなきは駄歌かな[][短歌]」
「魂の揺れがあるとき表現に技法の技が潜みいるかも[][短歌]」
「見えぬもの見せる工夫をいかにして使いたるのかじっくりと読め[][短歌]」
「俳句にて季語の五感に響きいるその度合いなどグラフで示せ[][短歌]」
「詩の言葉、歌の言葉や句の言葉汝は猟犬で狩人たらん[][短歌]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする