そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

数独8時間

2023年11月27日 | 日めくり帖
2023/11/27
「霜月も残り少なくなりました小雪次候で銀杏葉落ちる落ちる[][]」
「月曜日9時過ぎに珈琲を入れるも妻と悶着のあり[洗剤がついたままだと文句][]」
「手で解けばさほど時間のかからない数独自動で夜通し回る[8:53:24かかった][]」
「8時間といえば何でもできるかな数独するは何につながる[][]」
「出勤し昼飯食って退社する色々な時の過ごし方あり[][]」
「労働し報酬貰う世界から遠ざかりおり働くは何[][]」
「金でなく褒美を何に定めんかしてやったりと思えるがよし[][]」
「髪の毛が少ないけ れど伸び乱れ刈りたいけれど機会のあらず[][]」
「金曜日同窓会が八幡で二次会もあり歌えないけど[歯が抜けて][]」
「世の中で行き詰まりては山に入るそんなとこでも鹿は鳴いてる
 [83 世の中よ道こそなけれ思ひ入る山の奥にも鹿ぞ鳴くなる 皇太后宮大夫俊成][]」
「俊成は御子左家の創始者で和歌の世界でブイブイいわせ[][]」
「俊成の歌の境地は幽玄や艶など目指し歌界をリード[息子定家は有心][]」
「平家なる忠度は和歌優れたり俊成を師として交わりぬ
 [『忠度都落ち』に交流がかかれている][]」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする