沖縄歴史検定のお勉強。
試験日は2月15日です(゜∀゜)ゞ
勉強といえば、欠かせないのがコレです!
単語帳。
絶対コレいい。
安い、
小さい、
軽い、
隙間時間でできる
シャッフルできる
追加、削除も簡単
一問一答形式で単純明快
逆からもできてダブルで確認できる。
暗記ものなら絶対コレですね。
(今のコたち、使ってるかなぁ?めっちゃオススメ勉強アイテムなんだけど)
写真の、赤と青の単語帳は、
就職試験の時に作った単語帳です。
一般教養の中の沖縄問題、結構あったから。
それを置いておいたのが今回も結構役にたってます♪
今回新しく作ったのも含めて3冊分、99%は覚えた(思い出した)よ~(゜∀゜)/
しかし、「肝高の阿麻和利」と「テンペスト」で身についた琉球情報、
なんだ、採用試験の時に勉強してたんじゃんか、ってのが結構あった(^-^;)
やっぱ、単なる机上の知識だけじゃダメだネ。
体験記憶だとこんなに強いよ。