がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

ブラタモリ→明日はRBC

2016年02月27日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

ブラタモリ、面白かった♪

オープニングから首里城正殿までは
割とオーソドックスにさらっとやってましたが、
田名先生、きっと歓会門の前で遺構の話とか
正殿の作りの話とか
御庭のラインの話とか
色々したんだろうなーと想像しながら観てました(笑)

でもさすがにブラタモリ。
御内原に入ってからマニアック。
(わーなんかまた色々工事進んでるし!)

地球学からの話や龍樋の証明は興味深かったです。

押明森の御嶽や、
玉那覇味噌醤油店も出てたし、
尚弘子さんも!

佐司笠樋川は行ったことがないから
いつか行ってみたいな。

 

来週の那覇編も楽しみです。

 

 

 

その前に…!

 

 

明日のウチナー紀聞は

「歴史の虫眼鏡 空から見るグスクと歴史」

今帰仁グスクと浦添グスクをピックアップ!

 

明日2月28日(日) 

RBC

午前11:00~11:30

 

こちらもお見逃しなく!

(前回の学問の神様巡りも面白かった☆)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする