がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

3年半ぶりの綾庭の宴

2017年01月15日 | ・現代版組踊レポ

綾庭の宴

2017年1月14日(土)

ミュージックタウン音市場

 

 

今年観劇初めは、綾庭の宴(夜公演)!

前回見たのが’13.8(→レポ)みたいだから、
約3年半ぶり、5回目の観劇。

わーお、だいぶ間空いたなぁ…。

 

間がだいぶ空いてしまったので
細かくどう変わったとか
そういうのは分からないのですが
言えるのは、
やっぱり見応え聴き応えのある舞台である事。

映像、照明、音響など
ライブハウスならではの臨場感があること。

そしてバリエーション豊かな出演陣。

まぎれもなく、変わらず、
オキナワエンターテインメイントアトラクション
だったということ。

この肩書きに偽りはありませんね。

 

舞台が始まる前からの舞台では演技が繰り広げられているという演出、

今回は既に客席にキジムナーも座ってて
時々あまはいくまはいしながら
わちゃわちゃなんかやってました(笑)

そういえばベンビーさんじゃないキジムナーを見るのは初めてだ!

でもがっつりキャッチ―なキジムナーで面白かった♪

今回もお笑い芸人さんなのかな?
(役者表、役名は載ってなかったのでどれが誰だかわかんなかった

 

 

そしてやっぱり冒頭の映像が素晴らしい。

すごいドラマチック。

あの映像だけでも何回も見たい。
鳥肌たつしふるえてくる。

あれだけでも
つかみは完璧
だよね。

 

 

演者さんたちはキジムナーやヒロインを含め
前回見てた時とがらりと変わったんだけど
どれも安定感ある演技でした。

個人的にはウチナー芝居のトコが好きだな。

おばちゃんたちがめっちゃおばちゃんで。
(セリフも方言)

とにかくおばちゃん(笑)

 このおばちゃん具合が笑いを誘う( ̄m ̄*)

 

エイサーも空手もキレッキレだし、
薩摩侵攻の演出もかっこいいし、
獅子舞もパワフルで
創作琉舞も華やかできれい。

収容所のシーンでの"THE蝋人形"も
(今風にいえばマネキンチャレンジ?)
健在だしやっぱりすごかった。
マジでスゴイ。
こわいくらいスゴイ。
照明の効果もあるのか
あの部分は突出して完全に蝋人形だよ。

 

物語を通しての感想やこの舞台のすばらしさは
この時のレポに集約されてて
もう書ききったって感じなので割愛します。

 

 

ただ、今回特筆するとしたら…

 


カンカラサンシンの場面。

 

戦争の悲惨さとかより
そこから立ち直っていこうとする人々の
強さやたくましさに弱い私は
いつもここで涙そうそう

 

ただ前回と違っていたのは、

カンカラサンシンをつま弾く男性が
戦争で気がふれてしまった、
という設定になっていたこと。
(これまで見たのは普通の青年・少年)

 

その演技たるや、

 

すごいよ、

すごすぎたよ、

大地くん…。

 

最初目を疑ったくらい役変化がすごかった。
どんどん演技うまくなっていくね。

あの「ええ声」も完全封印。

あの大きな体格に
片足を負傷して麻痺させたしぐさも
かなりリアルで、

 

すごすぎて、

びっくりして、

涙(感傷)は完全に吹き飛んでしまいました(^^;)

 

 

え、今回なんでこの設定?

誰かそういうモデルの人でもいるのかな?

生き残った人たちに向けた
「命のまつり」は
小那覇舞天さんの言葉だけど…。

 

この設定がいいとか悪いとかじゃなくて
そうじゃなかった設定を見てきていただけに
びっくりのほうが勝ったという感想かな

 

+

 

ちょっと話ずれるけど、
沖縄にはこういう演技がすごい若い子たちがたくさんいるんだから
ローカルCMとかにもっとこういう子たちを
活用したらいいのにって思う。
ラジオCMとかの声だけのものも含めてさ。

時々スゴイ棒読みのCMとかあってびっくりするもんな。

 

+

 

 

話を戻して
今回気になった点が2つ。

 

キジムナーとリコの最初のタイムスリップは
「400年前の琉球」なんだけど、
これ「500年前」の方がいいかも?

すぐ「綾庭」の説明で1450年の越来間切っていうし、
400年前の薩摩侵攻のシーンは
もっと後で出てくるし、
時系列ごとにタイムスリップしているとなると
あの華やかな時代を見せている最初の場面は
500年前(欲を言えば560年)って
言っちゃったほうが自然だと思いました。

 

+

 

あと、カナーとチルーの二人が踊るシーン。

2人はもっとゆったりした演舞のほうが良かったなぁ。

なんかせかせか動いててちょっとせわしなく感じました

背景の方々の演舞はともかく
2人は恋模様を演じているわけだから
もっとゆっくりしっとり
「魅せる」って感じでもいいなーと。

 

 

前も同じ振りだった??
(「400年前」はサントラにも入ってるから最初からだね)

以前は違和感は感じませんでしたが、
今回はこの2点がなんかちょっと引っかかりましたゴメンナサイ

 

+

 

今回は綾庭では初めてアレなコメントをしてしまいましたが
「綾庭の宴」は贔屓の舞台であり
応援していきたい舞台である事は変わりません★

何より現代版組踊の卒業生たちや関係者が
頑張ってる姿を見れるのはとっても嬉しいし励みになる♡

これからも頑張ってください!

また見に行きます!

 

 

 

最後に。

今回、出演者割引で前売り券より更に500円引きで買えたのに
駐車場が満杯で近くの有料駐車場を使う羽目になって
結局600円取られたことが悔しかったです。

終わりorz

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする