yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

「ラバー・ソウル」を聴きながら・・・

2009年01月18日 | アートイラスト

Rubber_soul ビートルズの「ラバー・ソウル」を

最近の朝食時のBGMになっている。

昔聴いた印象よりも

アレンジがシンプルで

なおかつすごく凝っているんだなあってことに

驚かされている。

「みんなロックでおとなになった」では

ビートルズ以外のイギリスのバンドが紹介されてて

あたかもビートルズはロックじゃないっていう感じがするけど

ボク個人的には、いやいや、そうじゃないでしょうって思う。

確かに反社会的なことなんてテーマにしてないんだけど

音楽的には、実験的にいろいろ試し始めてるし、

しかも、反社会的じゃないとロックじゃないなんて

チャンチャラおかしいよ。

そんな感じに言うから、勘違い野郎がこの日本には多いんだと思うよ。

まあ、ここら辺は感性の問題だから

しょうがないとは思うけど

人間、反抗的なだけが表現の動機じゃないからねえ。

確かに、反抗的なのはかっこいいとは思うけど

ロックはそれだけじゃないと思うんだけど、ね。

いろんな感情の表現があってしかるべきだと思う。

多くのヒトに認められちゃったら、しかも過激さを売りにしなかったらロックじゃないなんて

ちょっと、短絡的過ぎると思うんだよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする