JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

上級ハム国試を受験なさった方へ

2009年12月14日 06時39分00秒 | まずは上級ハム
一昨日と昨日は12月期の上級ハム国試が行われたんですね。すっかり忘れていました。やっぱり身近に受験者がいないとこんなものですね。それはさておき、真剣勝負で受験された方におかれましては、お疲れ様でした。クリスマスプレゼントになるのか、お年玉になるのかは分かりませんが、吉報が届くことを願っております。そして1人でも多くの方が上級ハムの世界を満喫していただきたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

周りのおかげを痛感

2009年09月21日 00時47分29秒 | まずは上級ハム
先々週の日曜日にupした2アマ国試問題の挑戦結果だが、これは予想できていた。そこでも少し触れたが、私の身近で上級ハムへの挑戦者がいなくなったことが影響していると思う。誤解のないように断っておくが、決してこれは他人のせいにしているのではない。 私は上級ハムへの挑戦者には、後方支援という形で協力することにしている。まぁ挑戦者本人の希望が有ればだが。当たり前だが、あくまで挑戦者本人が直接取り組むことが . . . 本文を読む
コメント

2009年8月期_2アマ国試問題に挑戦

2009年09月06日 21時24分43秒 | まずは上級ハム
8月末に行われた上級ハム国家試験のうち、2アマの試験問題を解いてみた。今回は、やる前から合格点は厳しいと感じていたのだが、どう出るか。 ■無線工学。 今回は「えっ?」と思う問題がいくつかあったが、いずれも既出問題のようだ。手元にある2008/2009年版の問題集で、問題のタイプも含めて既出確認ができた。アンチ丸暗記?の計算問題が5問あった。数値も既出に対して異なっており及第点と言えるだろう。 . . . 本文を読む
コメント

基礎からよくわかる無線工学

2009年08月02日 22時24分36秒 | まずは上級ハム
題記のものは、約1年前に発売された上級ハム(1アマと2アマ)国試用のテキストの1つだ。内容は計算問題に的を絞った構成なので、読書という感覚で接するには無理がある。とは言え、公式の語呂合わせ暗記の紹介もあったりして、既に活用されている方もいるだろう。上記から、発売直後に衝動買いしていたのだが、今ごろ見始めてる。(単に見ているだけなので、ナナメ読みにすらなっていないと思うが…。) それ . . . 本文を読む
コメント

サイクルの谷間の活用案

2009年07月18日 22時27分03秒 | まずは上級ハム
今日はモービルから430MHzでCQを出し、早速コールいただいた。話題は今年のCONDXの話になり、前回および前々回のサイクルを参考にすると、あと2年は待つことになりそうだとの見解だった。これは私も同感である。今年は夏の国内伝搬だけを見ると、「ついに来たか?」と言ってもよいほど頻繁にオープンしているが、春の立ち上がりは遅かった。そんな中、次のサイクルが来るまでどうすればよいかという話になり、私は2 . . . 本文を読む
コメント

小学1年生の1アマ受験活動

2009年05月31日 10時16分46秒 | まずは上級ハム
今日も今月号のCQ誌に関する投稿だ。APRSの次に興味があったのは“小学1年生でも1アマが取れる!?”の記事だ。 以前にWのライセンスを取得した小学生の記事があったが、それは暗記そのものによるものだった。手段(作戦)は個々の方針なので批判する気は無いが、私は「それでは記事にする意味が無いだろう…。」と思う。理由は、記事にされなくても、一定の年齢以上であれば誰 . . . 本文を読む
コメント

2009年4月期_2アマ国試問題に挑戦

2009年04月26日 00時18分23秒 | まずは上級ハム
遅ればせながら、2週間ほど前に行われた上級ハム国家試験のうち、2アマの試験問題を解いてみた。(実は職場で印刷したのをカバンに入れたまま忘れていたのよね…。) ■無線工学。今回は変わりダネ問題だと思ったものは特に無いが、A-4の回路はアマチュアの試験問題では見かけない接続パターンだなという印象を持った。計算をメインにした問題が4問、部分的に計算を必要とする問題が1問あった。計算問題の . . . 本文を読む
コメント

なぜ“まずは上級ハム”なのか?

2009年02月27日 07時02分49秒 | まずは上級ハム
当ブログのカテゴリーの1つに“まずは上級ハム”というものがある。最近は“上級ハム”という表現そのものを見聞きしなくなったが、まだ死語ではないと思っている。ご存知だと思うが“上級ハム”とは、2アマ以上の資格者のことで、これに対して3アマ以下の資格者を“初級ハム”と呼ぶ。 さて、カテゴリー命名の理由は2つ . . . 本文を読む
コメント

祝!上級ハム国試V2達成

2009年01月14日 23時49分06秒 | まずは上級ハム
去年の9月に2アマを取得されたscaleさんが、今度は1アマを取得された。続けて国試を受験する旨は聞いていたが、上級国試を2連勝されたことになる。 年下の私と比較しては失礼なのだが、私の場合、一発合格できたアマ国試は2アマのみだ。電話アマ(現4アマ)と3アマは各2回目で合格、1アマに至っては3回目(注:第2次受験活動分に限る)で合格できた。それに対してこの結果は「お見事!」と言うしかない。後でお . . . 本文を読む
コメント

2008年12月期_2アマ国試問題に挑戦

2008年12月18日 14時31分20秒 | まずは上級ハム
先週末に行われた上級ハム国家試験のうち、2アマの試験問題を解いてみた。 無線工学で今回の一番変わりダネ問題だと思ったものに、75Ω同軸ケーブルについて触れたものがあった。また、計算をメインにした問題が5問、部分的に計算を必要とする問題が2問あった。毎回試験問題を確認していたわけではないが、計算問題の比率は若干高い印象をもった。 さて、採点の結果は90点。かろうじて合格ラインをクリア . . . 本文を読む
コメント

2008年12月期_上級ハム国家試験

2008年12月10日 05時37分41秒 | まずは上級ハム
今週末は、今年最後の上級ハム国家試験がある。受験なさる方は、これまでに身につけた知識と経験をフルに活用して、ご健闘いただきたい。 また、思うように勉強が進んでいない場合でも、棄権することなく受験なさっていただきたい。実際に受験することによって、雰囲気の経験はもちろんだが現在の実力を把握することができる。 つまり試験問題は、その出題範囲およびレベルを踏まえて無作為にチョイスされたものと言えるので . . . 本文を読む
コメント

身近で新たな上級ハム誕生

2008年10月11日 23時59分50秒 | まずは上級ハム
水曜日の帰宅時の話になるが、久々にscaleさんとQSOした。彼と知り合ったのは15年以上前のアイボール会だったと思う。年齢も近い(確か彼が3歳年上)のと、無線と鉄道写真という共通の趣味のおかげで話がよく合う。 その彼が8月期の2アマ国試に合格したらしい。無線とメールの内容でははっきり分からなかったので、きちんとお祝いメッセージを発していない。あとでメールしておこうと思う。その前に、まずはブログ . . . 本文を読む
コメント

上級ハムを目指したきっかけあれこれ

2008年09月25日 01時56分42秒 | まずは上級ハム
と言っても、私自身のことではない。上級ハムを目指す理由やきっかけは、各自様々な思い入れやビジョンがあることと思われる。以下に、これまでのQSOやアイボール時に聞いたきっかけを紹介させていただく。 ■ある国試組3アマの方「“講習会組”の3アマと同じように見られたくないから、その上になる。」  →この思いは私も理解できる。ここ最近の事情を踏まえたきっかけだと思う。 . . . 本文を読む
コメント (6)

2008年8月期_2アマ国試問題(無線工学)に挑戦

2008年09月04日 02時07分19秒 | まずは上級ハム
昨日に日無のHPから8月期2アマ無線工学試験問題を入手し、今日の昼休みと夜の時間調整中に問いで見た。変りだね問題としては、チップ抵抗の読み取りかたがあった。おそらく初めての出題だと思う。また、計算が必要な問題が4問あった。あまり手間が掛かる問題でもないので、まあまあ妥当かな。 注目?の結果だが、85点。2点足りなかった。(A-3、6、9、10、12、15、19、B-4 計8問が不正解or無回答で . . . 本文を読む
コメント

2008年8月期_上級ハム国家試験

2008年08月30日 01時32分59秒 | まずは上級ハム
最近は“上級ハム”という言葉を一頃より聞かないような気がしている。(2アマ以上の有資格者を指しているのは、言うまでもない。)書籍(記事を含む)でもあまり見かけないし、ネットで検索してもパッとした結果が出ないと感じている。 それはさておき、今週末は1アマと2アマの国家試験が行われる。受験なさる方々には、陰ながらであるが応援したい。また万が一合格の見込みがない方でも、棄権はな . . . 本文を読む
コメント