本日は望遠レンズ(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ)が入荷したとのことで、いただいてきた。中望遠レンズ(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8 ED)よりデカイ箱だが、三脚の時のような「やり過ぎインパクト」は感じなかった。(笑)その際お店での会話で、9月初旬に撮りに行く予定の旨話したところ、「事前に試し撮りなさっては?」との事、もっともな話である。と言うことで、ご近所撮り鉄に行ってきた。
■北陸本線 滑川-水橋(撮影日:2012年8月26日)
以前に紹介したr15の高架からの俯瞰だが、以前の立ち位置より100mほど海側になる。撮影が夕方で太陽が線路より海側にいたのと、前回の写真は架線柱がちとでしゃばり気味だったので、その辺を意識して立ち位置を決めた。本当は中望遠で十分だったが、強引に望遠レンズで撮影(そもそもそれが目的!)した。
白い部分の露出オーバーを意識しすぎて若干暗めになってしまった以外は、まぁそれなりかな~と。D7000殿曰く、今回はヘッドライトの一部(ごく僅か)が露出オーバーらしい。再生時のハイライト表示をどこまで信じるか、今後の課題である。
最新の画像[もっと見る]
- 雪攻め 2日前
- HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 6日前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 1週間前
- HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 1週間前
- HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
- HV-4(多バンドホイップ)で28MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます