![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/39cfa5a22973f833d6bf444490fb5c50.jpg)
2010年の正月休みに行って来た大糸線の乗り鉄。そうした理由は、同年3月に引退となるキハ52の乗り納めを比較的“静か”なうちにやっておきたくて、まだ“その時”まで2か月強あるものの実行した。
■南小谷駅 2番線(撮影日:2010年1月4日)
個人的に小谷村は、行政(地方自治)的には長野県なんだけど、気候的には日本海岸式気候(←世代がバレる呼び方だね。)だと思う。
この日も到着時(11:45頃)はpart33のように快晴だったけど、周辺の散策などを経てUP写真を撮影した時(14:15頃)には、雨や雪になる雰囲気では無いものの曇りになっていた。だけど雨が降らなかったことは、小旅行や撮影ともに幸運だったと思っている。
場所は、南小谷駅2番線。立ち位置が跨線橋昇降口の北側だったか、その壁面横だったかは記憶が飛んでいて思い出せない。
-・・・-
この便で帰路に就くのだが、たぶん乗った車両は写真後方の115だったはず。理由はスカ色(クリーム色2号と青色2号)よりも国鉄標準色(クリーム色4号と朱色4号)の方が私好みなので、まぁ要するに気分で決めたってことで。
結局、経緯が前述したとおりなので、この日がキハ52の乗り納めとなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます