今日は私のFT-850について、少し書いてみようと思う。
私がFT-850を使う時は、ほとんどがCWをする時だ。理由はいくつかあるが、パッと思いつくのは、
・移動する局の送信機なので、電力半減スイッチにより50W機になっている。
・7MHz以上のCW送信出力は、50Wでも十分すぎると考えている。
・FT-1021XをCWで使う場合は、DRIVEやRFPWR等の調整が面倒なので他のリグを充てている。
他にもあるかもしれないが、とりあえずこんな所だ。
このFT-850、CWフィルタは1個しか装着できないので、純正の500Hzを選んだ。購入が2005年(未使用の中古品)なので、コリンズの500Hzを選ぶこともできたが、スカート特性よりもキレを重視し、純正フィルタとした。普段はこれで十分だが、ALLJAなどで7MHzを運用する時はちょっとつらい時もある。そこは訓練と思って続行するか、疲労を避けるためにナロー対応が可能なリグに代えるかは、気分に委ねている。
まぁ操作が単純でわかりやすいリグなので、気軽に使っている。まだアナログメータ時代の古いモデルだが、我がシャックでは一定の存在感があるリグである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます