この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

東京ドームへ

2019年01月13日 | 子育て

イルミネーションがきれい

先週のことになるが娘と2人で1泊で東京へ行ってきた。目的はジャニーズのNEWSのコンサートである。

僕は全く興味が無いが娘は熱狂的なファンである。いつもはカミさんとコンサートに行っているが今回は息子の学校が始まることや次の日に早く帰ってこなければならないので車で行かないと

帰って来られない。カミさんは東京は運転できないというので僕が行くことになった。

初日、首都高など渋滞かと思ったが道はガラガラでスムーズに東京に着いてホテルに駐車。娘はいろいろ廻るところを考えていたようでこの日は早速渋谷へ向かった。

ここでのお目当てはゴンチャというタピオカの入った飲み物を飲むことである。

店に着くと若い子たちで大行列だったが美味しかった。

自分たちのコンサートは次の日なのに前日からドームへ行ってグッズを買って雰囲気を味わいたいというので行ってみた。

さすがに凄い人だったが娘は興奮していた。この日は中に入れないので娘は音漏れを聞きたいと言う。

寒い中外で始まるのを待っていたら中で始まった音楽が聞こえてきた。娘はキャーキャー言い始めた。本番の明日はどうなってしまうのか。

翌日、ホテルを早めに出て早速またドームへ。車をここへ停めておいて終わったらすぐに帰れるようにした。

朝はさすがに誰も居ないと思ったがグッズ販売にすでに行列ができていた。娘は前日に買っているので並ばない。

コンサートは夕方6時からなので東京観光に行くことにした。娘はこの日も廻るところを考えていたので任せた。

早速まず原宿で服を買ってそこは終わり。次に新大久保という所でハットグ?とかいうチーズの入ったホットドックのようなものを食べに行った。

そこでも行列だった。このハットグ、地元にもあって食べたことあるのに本場のここで食べたいらしい。ミーハーである。美味いのかよく分からなかった。

次に東京タワー見学をして再びドームに戻った。

しかし時間はまだある。開場まで2時間あるが開くまで待っているというので階段に座ってひたすら時間が過ぎるのを待った。

まわりは若い女の子ばかりでおじさんの僕は立場が無い。4時になってやっとで中に入ることができたがコンサートが始まるまでまた2時間ある。

席に座ってそこでもひたすら待った。

ようやく午後6時。いよいよコンサート開始である。

6万人も入っているので凄い歓声だった。娘もテンションマックスで興奮していた。僕も普段から娘が聞くのを聞いていたので知っている曲が多かった。

ペンライトまで買って振り続けた。

あっという間に3時間が過ぎ楽しかった。初めての経験でまさか自分がジャニーズのコンサートに行くことなんて思っていなかったがNEWSのメンバーが一生懸命歌い、踊り続ける姿には感動した。

9時半東京発で午前2時半自宅に到着。娘と2人旅行、良い思い出ができました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿