キツネノマゴ[狐の孫](キツネノマゴ科)
本州~九州の道端や野原などに生える1年草。葉は柄のある卵形で、茎には4稜があります。
8~10月、茎先に長さ1~3cmの穂状花序をつけ、上唇は細く2深裂し、下唇は大きく3深裂する紅紫色の唇形花をつけます。蕚片や苞の縁には白毛があります。
草はらや道端には、今キツネノマゴが花を咲かせています。このキツネノマゴはまだひとつしか花をつけていませんでした。この散策を始めた頃、花穂いっぱいに花をつける姿を探したことがあります。でも、そんな姿は一向に見つけることができませんでした。この穂状花序に、全て同時に花が咲かないと知ったのは、暫らくしてからでした。
疎らに花をつけるキツネノマゴ、これでも今が花盛りなのです。
8月下旬 横浜市内にて