自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

初対面・・・スズメウリ

2011-09-28 21:33:00 | お散歩


スズメウリ[雀瓜](ウリ科)
本州~九州の原野や水辺などに生える、雌雄同株のつる性1年草。葉は三角状心形で互生し、先は尖って縁は鋸歯状に浅く裂けます。8~9月、径6~7mmの白色の花を咲かせます。その後、径1cmほどの球形の果実をつけます。
やっとスズメウリに出会うことができました。ここ数年探していたです。なかなか出会うことができず、私の散策エリアにはないのかなと思っていましたが、またもやいつもの林際で見つけました。
道端の草むらを眺めていたら、この丸い果実が目に入りました。これはまさかスズメウリと思って、近付いてみたのです。



よくみると、白い小さな花がいくつも咲いていました。カラスウリやキカラスウリの花とは異なり、シンプルな感じですね。
花の右側に写っているのが、スズメウリの葉です。巻きひげで他の植物に絡み付いている様子も分かりますね。



花が咲き終わった直後は、まだまだ細長いのですね。
このあと果実は白くなってくるそうです。その様子も見てみたいので、また観察に出掛けないといけません。
いつもの林での、初めての出会い。まだまだ観察が足りないようです・・・

9月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする