ナンバンギセル[南蛮煙管](ハマウツボ科)
道端の土手を眺めながら歩いていたら、ナンバンギセルの花と出会いました。
去年、一昨年と花を見た所とは別の所です。
ナンバンギセルを見たくて、探し歩いていた頃にこの場所も何度も見たつもりですが、こんなに早く咲いていたとは思いませんでした。
諦めていた所で出会うことができると嬉しいですよね。
ここは、ススキがたくさん生えている所です。
ススキなどの根に自らの根を食い込ませて寄生しているということですが、この様にススキのすぐ横から生えているのですね。
花の中を覗いてみましたが、花冠の先があまり大きく開いていないので、うまく撮ることができませんでした。
昨年までは、葦原に生えていたものを見ていたので、この場所の方が花が見やすいです。
花後の姿も確認してみたいですね。
2015年の花
8月中旬 横浜市内にて
道端の土手を眺めながら歩いていたら、ナンバンギセルの花と出会いました。
去年、一昨年と花を見た所とは別の所です。
ナンバンギセルを見たくて、探し歩いていた頃にこの場所も何度も見たつもりですが、こんなに早く咲いていたとは思いませんでした。
諦めていた所で出会うことができると嬉しいですよね。
ここは、ススキがたくさん生えている所です。
ススキなどの根に自らの根を食い込ませて寄生しているということですが、この様にススキのすぐ横から生えているのですね。
花の中を覗いてみましたが、花冠の先があまり大きく開いていないので、うまく撮ることができませんでした。
昨年までは、葦原に生えていたものを見ていたので、この場所の方が花が見やすいです。
花後の姿も確認してみたいですね。
2015年の花
8月中旬 横浜市内にて