自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

似て非なるもの・・・ノブドウ

2017-08-02 22:22:00 | お散歩
ノブドウ[野葡萄](ブドウ科)
エビヅルを見た所に近くには、同じような葉を付けた物が蔓延っていました。
こちらはノブドウです。葉と対に集散花序を付けて花を咲かせます。
エビヅルも葉と対に花序を付けますが、円錐花序で雌雄異株と違いがあります。

すぐ近くには、上から垂れ下るように伸びたノブドウもありました。
ノブドウの葉は、3~5裂します。こちらのノブドウは5裂した葉が多いでしょうか。
蔓の先にはまだ花が咲いています。根元に近づくにつれ、実になっていく姿が観察できますね。

色付いた実

7月中旬 横浜市内にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする