自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

足元で咲き・・・ツクバキンモンソウ

2022-05-12 18:57:19 | お散歩

ツクバキンモンソウ[筑波金紋草](シソ科)

関東以西の本州、四国の太平洋側の丘陵地の林内などに見られる多年草。茎は直立し、葉には疎らに鋸歯があり、葉脈は赤味を帯びます。
日本海側で見られるニシキゴロモの変種で、花冠の上唇が約1㎜と短いのが特徴です。

林床ではこんな花も咲いていました。先日載せたキランソウと同属ですが、キランソウより見る機会は少ないです。花が咲いていないと気が付かないかもしれませんが、足元で健気に花が咲く姿を見ると嬉しくなりますね。

4月上旬 横浜市内にて


風景・自然ランキング


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が釣れたか・・・ | トップ | 夏と付く・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングウエスト)
2022-05-12 21:09:18
ツクバキンモンソウは可憐な風情ですね!今日からついに全国的な雨、もう早くも全国的に梅雨入り宣言が出ちゃうのかもしれませんね。安定した日が続くと思ったのに、爽やかな五月☀は一体何処へやら・・?
返信する
ツクバキンモンソウ (ディック)
2022-05-12 21:14:28
先日、どなたかのブログで拝見したと思います。
この色なら、ふつうのキランソウではないとわかりますから、見つけたら私は大喜びで撮影するでしょう。
返信する
こちらではニシキゴロモ (地理佐渡..)
2022-05-13 05:34:14
おはようございます。

今年は開花前の姿を一度アップした
ニシキゴロモですが、仲間が居たの
ですね。ツクバキンモンソウ。

いずれにせよニシキゴロモ自体もそ
んなに目立ったものでは無くて、見
つけたらあったという感じの野草で
す。どちらかというと日陰で見ます
よ。こちらでは。
返信する
Unknown (とんとん)
2022-05-13 15:49:32
ツクバキンモンソウは数が少ないですよね。
いいものを見つけられましたね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-05-14 01:15:11
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-05-14 21:09:46
ローリングウエストさん
本当に梅雨のような日々ですね。
カラッと晴れた空を見たいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-05-14 21:10:32
ディックさん
はい、キランソウとは見分けはつくと思います。
そちらでも見つかると良いですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-05-14 21:12:15
地理佐渡..さん
ニシキゴロモ、こちらでは見ることができないようです。
似た花ですが、ニシキゴロモを見てみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-05-14 21:15:33
とんとんさん
ツクバキンモンソウ、今年も出会えてうれしいです。
キランソウの方がよく見かけますよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-05-14 21:16:04
siawasekunさん
いつも応援ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事