オニマタタビ[鬼木天蓼](マタタビ科)
公園の一角にこんな花が咲いていました。
オニマタタビです。
これは棚に絡み付いていたものです。公園では藤棚はよく見かけますが、オニマタタビの棚は珍しいですね。
オニマタタビは、いわゆるキウイフルーツです。雌雄異株のため、雄株と雌株が揃わなければ、お庭に植えてもあの実は生らないのでしょう。
林縁などでもたまに見かけますが、なかなか実の姿は見ることはありません。不揃いのオニマタタビ、実は生らなくとも、その繁殖力は旺盛です。むやみにキウイの実を捨てぬようにして欲しいですね。
2010年の花
5月下旬 大和市内にて
公園の一角にこんな花が咲いていました。
オニマタタビです。
これは棚に絡み付いていたものです。公園では藤棚はよく見かけますが、オニマタタビの棚は珍しいですね。
オニマタタビは、いわゆるキウイフルーツです。雌雄異株のため、雄株と雌株が揃わなければ、お庭に植えてもあの実は生らないのでしょう。
林縁などでもたまに見かけますが、なかなか実の姿は見ることはありません。不揃いのオニマタタビ、実は生らなくとも、その繁殖力は旺盛です。むやみにキウイの実を捨てぬようにして欲しいですね。
2010年の花
5月下旬 大和市内にて
何度も来ている所ですが、気付いたのは初めてです。
珍しい光景ですよね。
実が生る様子は観察していですね。
そちらには公園で見られるんですか。
珍しいですね。
ここで果実が出来れば、食べられますね。
そうです。キウイフルーツはマタタビの仲間です。
猫に対しては、マタタビと同じ効果もあるそうですよ。
そうです、キウイフルーツの花なのです。
雌雄セット、そこのおうちでは実りが楽しみですね。
栽培は簡単でしょうが、輸入物とは価格競争で負けたのでしょうか。
中国原産のシナサルナシを改良したものだそうです。
似た仲間でも、うまくいかなかったのですね。
オニマタタビ、野で見るものは実が付きません。
一度味見をしてみたいのですが・・・
ということは、キウイはマタタビの仲間なんですか。
キウイ好きだし、イヌ派ですが、猫に親しみを感じてきました(笑)
先日見たキウイの花に似ているなと思いました。
そう言えば棚にしているお宅には2本の木が植えられています。
キウイフルーツに転向した時期がありました
簡単に栽培できたようですが、その後あまり見かけません
中国原産のさるなしをオーストラリアで栽培に
成功したらしく
さるなし栽培に失敗した日本は、
それを輸入した話を聞きました
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪