自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

初めての・・・

2007-02-05 22:08:08 | お散歩
ミツバ[三葉](セリ科)です。
山野の林などに生える多年草で、茎は分枝し、高さ30~80㎝になり、枝先から複散形花序をだし、小さな白色花をつけます。葉は3小葉からなり、若葉はご存知のように食用とします。
子供の頃、父に連れられて裏山によくミツバを採りに行きました。思えば私が最初に覚えた山菜かもしれません。栽培もされているのでスーパーなどにも売っていますが、我が家では買ったことはありませんでした。そう、あくまでミツバは山菜ですから・・・・・

最近は道端で見つけても採って帰ることはありません。
妻がミツバをあまり好きではないらしいので。。。。。

1月下旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時季外れ・・・

2007-02-04 15:48:19 | お散歩
ブロッコリー(アブラナ科)の花が、近所にある道端の畑で咲いていました。ご存知のように蕾のうちに摘み取って食用とするわけですが、そのままにしておけば、こんなかわいい花を咲かせてくれます。
以前は、ブロッコリーよりもカリフラワーの方が目にする機会が多かったような気がしますが、どちらもキャベツやハクサイ等と同じ地中海沿岸地方出身の渡来植物です。
横浜というと「港」を思い浮かべる事が多いと思いますが、それを連想できる地域はごく一部で大部分が丘陵地です。そこで農業を営む人も頑張っていて、野菜や果物、米などいろいろなものを作っています。そんな横浜生まれの野菜や果物の中から、「新鮮・おいしさ」「高品質」「安定供給」などをキーワードにして選定した「横浜ブランド農産物」があります。
シンボルマークは「はま菜ちゃん」。現在30品目あるそうです。「地産地消」に協力するため、できるだけこういうものを食べたいものですね。。。。。

1月下旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂い良き・・・

2007-02-03 21:54:14 | お散歩
ソシンロウバイ[素心蝋梅]
(ロウバイ科)も咲いています。
ソシンロウバイは、ロウバイよりも花弁の半透明で蝋細工のような質感が勝っている感じがします。内側の花被片も黄色く、暗紫色をしているロウバイと花の雰囲気が違いますね。
庭木として植えられているのは、ソシンロウバイの方が多いようですが、花の少ないこの時期に良い香りとともにとても楽しませてくれる花ですね。
1月下旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のリス

2007-02-02 15:11:00 | お散歩
たぶんタイワンリス[台湾栗鼠]
(リス科)です。
いつも行く自然公園で、やっとカメラに収める事ができました。
元々日本にはいない種ですが、鎌倉や藤沢、横浜などで繁殖し、個体数を増やしているそうです。タイワンリスの生息域は、日本在来種のニホンリスの生息域と重なるため、ニホンリスの生息域を狭めています。また、木の樹皮も食べてしまうので、木々の枯死も問題になっています。
この辺りのタイワンリスは、江ノ島の植物園に飼われていたものが逃げ出し、鎌倉で繁殖し拡がっていったといわれています。特定外来生物に指定され厄介者扱いですが、人間の勝手で連れてこられたのにちょっとかわいそうですね・・・・・

2月上旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズシロでなく・・・

2007-02-01 18:10:00 | お散歩
ダイコンソウ[大根草](バラ科)です。この根生葉がダイコンの葉に似ていることからこの名がついたそうですが、ダイコンに見えますか?
6~8月に黄色い5弁花をつけますが、その頃は茎が立ち上がり30~80cmの高さになっています。
茎から生える葉は卵形で3浅裂~3深裂するので、この根生葉とは感じがまったく違います。
その辺の道端で、「ダイコン」を探してみませんか・・・・・

1月下旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする