ストリートビュー初体験

2008年08月06日 11時41分12秒 | 業界のかけら

Googleマップの「ストリートビュー」の存在を、
今日知って、早速、試してみた。

国内の主要都市ならば、住所を入力すれば、
その風景を見ることができる。

我が家の住所を入れる。

我が家が映った。
スクロールすれば並びの家が映っているのも見える。

すごく「いや~な」気分になった。

家の外観にプライバシーはないのかもしれないが、
住所を入力しただけで、
こう簡単に家をまじまじと見られてしまうのは気持ちのいいものではない。

公共性のある建物ならばいざ知らず、
あくまでも個人の住宅なのだから。

このサービスについて、
世間はどう思っているのだろうか。

まあ、テレビ番組の制作スタッフは、
すぐに便利使いしそうなサービスではあるが。



犬になった男

2008年08月06日 00時39分38秒 | コメディのかけら

ある若手作家が、
会議室に入ってくるなり、
「今、着替えてきます」
と言って出ていった。

戻ってきた時、
彼はリードをつけた犬用の首輪をつけていた。

なんでも、
その番組のPに対し呆れた失敗をした、
罪滅ぼしらしい。

そこで彼は、
開店直後の東急ハンズに立ち寄り、
首輪とリードを買ってきたのだ。

「これ、両方あわせて8000円もしたんですよ」

どちらも大型犬仕様で、
確かにそれぐらいはしそうだ。

「もう少し小さくてもよかったんじゃないの」
「中型犬用も試してみたんですけど、入らないんですよ」

ということは、彼は店頭で犬用の首輪をはめてみたってことだ。

その様子を見かけた人は、
さぞや不気味に思ったに違いない。