とげぬき地蔵(改訂)

2011年10月23日 07時01分05秒 | 旅のかけら

西巣鴨で遊園地再生事業団の芝居を観たあと、
こんなところまで来たのだからと、
帰りがけ巣鴨で降りて、
とげぬき地蔵に行ってみた。

5時過ぎであたりも暗くなっていたが、
地蔵の前には行列ができている。

お参りの仕方を見ていると、
まずひしゃくで地蔵に水をかけ、
手ぬぐいで地蔵の体を拭き、
再び水をかけている。

なるほど。

しかし、
いざ自分の順番が来てとまどうことが。

地蔵の前には二列で並んでいる。
だから二人同時に順番が回ってくるならいいが、
それがずれると、
僕がひしゃくで水をかけようとした時、
隣の人が地蔵を拭いていることになる。

せっかく拭いているのに、
上から水をかけていいものなのか。
自分の後ろの人が並んでいるのも知っているので、
ひしゃくを持ったまま待っているのも気が引ける。

どうするのが正しいのだろうか。
もっと混雑している時に行って、
おばあちゃんたちの動向を確かめないと、
正解がわからない。

(※上記「地蔵」と書いてあるのは、
  「洗い観音」というものでした。
  僕の勘違い。
  そして初めて訪れる方が犯しやすい勘違いだそうです。
  地元の方からご教授頂きました。
  本文を直してもよかったのですが、
  勘違いもまた「記録」として残しておきます)