選挙の時に表明される「公約」とは、
釣りにおける「疑似餌」のようなもの、
と、今さらなら気づいた。
生き餌ではなく、
あくまで「疑似餌」
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1120) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(264) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |
酒場で聴こえてきた、女性客の言葉。
「ゴムが三重するかと思ったら、二重しかしなかった」
どうやら毛量の話の中で出てきた言葉のようだ。
こんな言葉、いくら僕が頭で考えても出てこないよなあ。