母が亡くなってからもう8年経つが、
いまだにふとした折りに、
あの話、聞いておけばよかった!
と悔やむことがある。
たとえば、
僕の名前「宏和」
どうしてこの名前をつけたのか、
ちゃんと聞いたことがなかった。
京都のお寺のお坊さんにつけてもらった、
と幼い頃に聞いたような気がするのだが、
それとて定かではない。
(ちなみに「宏」という字は、
“ゆたかで大きい”という意味だそうです)
まあ、何が言いたいかっていうと、
生きているうちにいろいろ聞いといた方がいいですよ。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1166) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(269) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(314) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(850) |
Weblog(0) |