闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

これ良くない!?

2009-05-07 22:41:26 | RC E54-M1


一本しか30mmのターンバックル(ネジ)が無かったので右側だけ試しに付けてみました。25mmのネジは数本あるけどコレだと長さが半端で届かない、というか強度を保てない。で、同じ車高で調整してみたのがコレ。向かって左の黒いターンバックルを用いているのが既存。決して動きは悪くないのだけど...。で、試しに作ってみたmini_ta3298さん提案のロッドを寝かすようにして動き幅を調整してみたのが向かって右。全然動きが違います!リンクのボールを前に伸ばしてるのでフルボトムしてもロッドがドコにも当らず余裕です。ロッカーアームを横から押す度合いが増す分、更に柔らかく動く足になってます。重量増を覚悟でダンパーの足に長いM3ナットを用いてるのは4mmという小さなエンドに長い足を付け、ただでさえ不安定なダンパー部のブレを抑えたかったため。今回はそのキャパシティが大きく変化したロッド長を完全にカバーするのに貢献しています♪六角なので微調整も楽々。結果、最初はタイヤ側から「押す」勢いが強く、動くに連れて短いダンパーのスプリングが「抵抗」するらしく、動き始めはスムーズだけど沈み度合いに比例して踏ん張る足みたいな感じがします。それでもまだMRR2の足の柔らかさに遠く及びませんが、当初からすれば相当の柔軟性だと思います。ドノーマルのBeaTの足よりは柔らかいかな?あ~この右側を試してみちゃったらやっぱり寝かせた状態にしてやりたい!?なんでこの近辺では25mmまでのネジしか売ってないのかなぁ。ターンバックルってどれも高いんですよねぇ(涙)。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2009年5月8日 0:07]
ロッカーアームの回転軸に掛かる負担が軽減したのでは?と思います。これまでは、急制動時にロッカーの根元からモゲるのではないかと心配もありました。今度のは見たカンジも良さげですね^^

ダンパーを寝かせたのと同じ効果がありますから、一般には「粘る足」の特性となります。反面、初期作動や追従性が若干スポイルされるワケですが、今までのロッドとロッカーアームのベクトル損失が軽減される分、安心感はかなり高くなったと思います。

さて、これでさらに柔らかいバネが欲しくなったのでは??
やみがらす [2009年5月9日 0:24]
日付変更線を超えて帰宅となってRESが遅れすいません(涙)。テコの原理で軸に掛かる負担は測ったワケでは無いのですが気持ち増えたかもです。でもスムーズな動きと短いダンパーストロークとのマッチング、素人目にも悪くない感じです!
なるほど、追従性は下がるのかぁ。でもまだガチガチなのであまり差は無いかも(汗)。
柔らかいバネ、確かに涎が出るほど欲しくてたまりません。
が、そろそろイロイロなバカもやり重ねて曖昧なカーボンプレートとロッカーアームを組み合わせてきてビジョンが固まってきたので「本番用」のカーボンプレートの作成が次ぎのステップと確信しています。それが形になるまではジックリと焦らず行こうかと。

とりあえずこんな感じ?

2009-05-07 00:01:59 | RC E54-M1


新たに組みなおしたフロントセクションに少々手を入れてみました。もう少し接着の様子を見たかったのですがゴールデンウィークは今日で終わり。明日からまた夜だけしか触れない日が始まると考えると気が焦り結局組んでしまいました(汗)。ついでにリアサス、車高、一部配線取り回し、アンテナ等手を入れてみましたがそれはまた後日。画を見て気付いた人もいるかな?ペグαが意表を突いて剥がれて再接着した左前輪、逆キャンバーになってます(涙)。つまり接着した時に垂直ではなく外側に気持ち傾いてたらしくて…。サスに咬まされてるシムの調整である程度調整ができればいいのですが...。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2009年5月7日 17:27]
水平作動のロッカーアームで、前サスのロアアームからのロッドのベクトルをよく受け流せましたね^^
ダンパーを延長した六角柱がもう少し短い方が、ロッカーアーム周辺部品にやさしい作りになるような気がします。フロントのスタビを外すことになったりしてw

それはそうと、ホビーショーにいらしてみてはいかがですか?今回、特にミニ系はアツイでしょうからね^^
やみがらす [2009年5月7日 22:52]
私も半信半疑で水平固定に挑戦しました。とこや3さんのblogで相当苦労されていたようですが実際に走ってましたから少し心強かったです。ロッカーアームに装備されているベアリングが秀逸でとってもスムーズに動くんですよ、これ!純正のシャフトより気持ち太いのか3mmのアルミパイプもガタを抑えるのに貢献してます。この後のUPにあるように理想的な位置で寝かせてみましたがスタビまで空間余裕です。ダンパーの暴れも減りました。
ホビーショー、マジに行きたいのですが年に一度のMTBレース直前なので最後のアガキを峠でヒーヒーやってる可能性が。気分屋なのでまだ判りませんが(^ ^;;
やみがらす [2009年5月10日 21:15]
>mini_ta3298さまへ
...ホビーショーって即売もやるんですかね?ミワホビーやシェブロンのボディーデカールも買えるのかな(^ ^;。BeaT-ISW装備のリアワイドトレッドキットなんてのもあるかな?なんかそんな事考えてたらちょっと前向きに検討中だったりしてます。雨なら行ってみようかな?
mini_ta3298 [2009年5月11日 0:34]
例年通りであれば、ABCはボディ等を販売してたと記憶しています。ジャンク扱いの特売もあったように思います。ミワやシェブロンは、自分の興味外だったのでスミマセン…
タミヤはほぼ間違いなく販売があります。少し離れた本社でも一般開放され、ジャンクやキットの値下げ品の販売はじめ、催しも行われる予定です。

RCに限定しないホビーショーですから、プラモ・電車・フィギュア等、私の嗜好と異なる部分ももちろんありますけど^^;

今のところ、17日に自転車で行く予定ですw

mini_ta3298 [2009年5月11日 0:43]
念のため…
床屋のロッカーアームは水平作動ではなく、軸が外側に傾斜しています。
サスアーム側とダンパー側の双方に、実に効率よく(損失の少ない角度で)作動するようなベクトルになっていますね。ニクイ演出ですw
やみがらす [2009年5月11日 21:02]
う~ん、自転車で行ける距離とはなんと羨ましい♪
そっか、やっぱり販売もあるのかぁ(涎)。
一度は行ってみたいですねぇ。
とりあえず現実的な距離だし(自転車じゃないよ)。
そだ、とこや3さまのBeaTは水平動作だと思ってました。コメントにも傾斜を付けるなら最初から作り直すみたいな事があった気がしてたので。あとあのプラリンクは単品では売ってないみたいで一度も見た事がありません。仕方なく高価なアルミのリンクを購入しましたが、どう見ても取り付けの角度、違って別物ですよねぇ(^ ^;;