今日は日差しが届きましたが、午後は曇ってきて夜からまとまった雨になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/151c2a763fc9babf7197d18ef5d35c4d.jpg)
午後1時30分から、「平成28年度ぶどう農家育成お試し移住体験ハウス整備事業 住宅改修工事」の技術提案審査会を行いました。
この事業は、地方創生拠点整備交付金で採択していただき、現在、県営中山間総合整備事業で大日向区南平地区において、約4haをぶどう畑に圃場整備しておりまして、その地区の空き家を購入して、その地に住んでぶどう栽培に取り組みたい就農希望者に居住していただくために、空き家をリニューアルする事業であります。
村内の業者3社により、ぶどう栽培・出荷作業等を考慮して、事業費900万円で出来る範囲のリニューアルの提案をしていただき、5人の審査員で業者に提案内容の質問をしながら慎重に審査しました。
結果は本日中に決まりましたので、その提案内容と審査員の意見等を加味していただき、ぶどう農家が住みやすいリニューアルをお願いする次第です。
▽ 朝はこの頃撮影している田植え時の映り込みの草尾の水田からの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/e489e5aea87d7ef9a136ceb1ef8bdcbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/f816a1eaf70acecb0ab40715eb6b2993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/363d30a1b615dd361ed17aa27c8a4900.jpg)
その他生坂村では、保育園で保育参観、小中学校で検尿、児童館でのらのら青空塾、ボランティア配食サービス、子育て支援センター建設工事打合せ等が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/151c2a763fc9babf7197d18ef5d35c4d.jpg)
午後1時30分から、「平成28年度ぶどう農家育成お試し移住体験ハウス整備事業 住宅改修工事」の技術提案審査会を行いました。
この事業は、地方創生拠点整備交付金で採択していただき、現在、県営中山間総合整備事業で大日向区南平地区において、約4haをぶどう畑に圃場整備しておりまして、その地区の空き家を購入して、その地に住んでぶどう栽培に取り組みたい就農希望者に居住していただくために、空き家をリニューアルする事業であります。
村内の業者3社により、ぶどう栽培・出荷作業等を考慮して、事業費900万円で出来る範囲のリニューアルの提案をしていただき、5人の審査員で業者に提案内容の質問をしながら慎重に審査しました。
結果は本日中に決まりましたので、その提案内容と審査員の意見等を加味していただき、ぶどう農家が住みやすいリニューアルをお願いする次第です。
▽ 朝はこの頃撮影している田植え時の映り込みの草尾の水田からの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/e489e5aea87d7ef9a136ceb1ef8bdcbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/f816a1eaf70acecb0ab40715eb6b2993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/363d30a1b615dd361ed17aa27c8a4900.jpg)
その他生坂村では、保育園で保育参観、小中学校で検尿、児童館でのらのら青空塾、ボランティア配食サービス、子育て支援センター建設工事打合せ等が行われました。